This HTML5 document contains 34 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n12http://ja.dbpedia.org/resource/PS/
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
wikipedia-jahttp://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-jahttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-ja:PANIX
rdfs:label
PANIX
rdfs:comment
PANIX(パニックス)とは、NECのPC-9800シリーズのマシン上で動作するSystem V 386 Release4.0をベースとしたPC-UNIXである。エー・アイ・ソフト株式会社が開発・販売をしていたが、1997年6月30日に販売は終了した。 当時の販売価格は48,000円程度と安価で、完全に日本語化された商用のPC-UNIXとして貴重な存在であった。1995年頃にはでWebサーバ用のOSとして採用された事もあり、後にPC/AT互換機用も開発された。発売された PANIX for AT Ver3.0 は、gcc2.4.5 コンパイラとライブラリを装備、DOSファイルを直接読み書きでき、日本語化されたX11R5を採用(S3のアクセラレータに対応)、動作環境として、互換機(PS/V、DESKPRO4-66i、DELL466/L、DECpc43dxLP)、メモリ6Mバイト以上、ハード・ディスク100Mバイト以上であった。関連製品として、LAN接続用の「TCP/IPキットVer3.0」(1万8000円)と、「フリーソフトバイナリパックⅢ」「フリーソフトソースパックⅢ」(各1万円)も発売された。
dct:subject
n4:NECのソフトウェア n4:Unix系オペレーティングシステム
dbo:wikiPageID
786608
dbo:wikiPageRevisionID
91798203
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:S3_Graphics dbpedia-ja:PC-UNIX n12:V dbpedia-ja:エー・アイ・ソフト dbpedia-ja:1997年 dbpedia-ja:ハードウェアアクセラレーション dbpedia-ja:1995年 n4:Unix系オペレーティングシステム dbpedia-ja:日本電気 n4:NECのソフトウェア dbpedia-ja:UNIX_System_V dbpedia-ja:CQ出版社 dbpedia-ja:PC-9800シリーズ dbpedia-ja:100校プロジェクト
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
template-ja:Reflist template-ja:Comp-substub template-ja:Sfnref template-ja:Sfn template-ja:Cite_journal
dbo:abstract
PANIX(パニックス)とは、NECのPC-9800シリーズのマシン上で動作するSystem V 386 Release4.0をベースとしたPC-UNIXである。エー・アイ・ソフト株式会社が開発・販売をしていたが、1997年6月30日に販売は終了した。 当時の販売価格は48,000円程度と安価で、完全に日本語化された商用のPC-UNIXとして貴重な存在であった。1995年頃にはでWebサーバ用のOSとして採用された事もあり、後にPC/AT互換機用も開発された。発売された PANIX for AT Ver3.0 は、gcc2.4.5 コンパイラとライブラリを装備、DOSファイルを直接読み書きでき、日本語化されたX11R5を採用(S3のアクセラレータに対応)、動作環境として、互換機(PS/V、DESKPRO4-66i、DELL466/L、DECpc43dxLP)、メモリ6Mバイト以上、ハード・ディスク100Mバイト以上であった。関連製品として、LAN接続用の「TCP/IPキットVer3.0」(1万8000円)と、「フリーソフトバイナリパックⅢ」「フリーソフトソースパックⅢ」(各1万円)も発売された。
foaf:isPrimaryTopicOf
wikipedia-ja:PANIX
dbo:wikiPageLength
1197
prov:wasDerivedFrom
wikipedia-ja:PANIX?oldid=91798203&ns=0
Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11238335
owl:sameAs
dbpedia-ja:PANIX
Subject Item
dbpedia-ja:UNIX
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:PANIX
Subject Item
dbpedia-ja:エー・アイ・ソフト
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:PANIX
Subject Item
dbpedia-ja:PC-UNIX
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:PANIX
Subject Item
wikipedia-ja:PANIX
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:PANIX