This HTML5 document contains 49 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n7http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
wikipedia-jahttp://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-jahttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-ja:杜文秀
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:蔡発春
Subject Item
dbpedia-ja:蔡発春
rdfs:label
蔡発春
rdfs:comment
蔡 発春(さい はつしゅん、Cai Fachun、? - 1861年)は、清末のパンゼーの乱の指導者の一人。字は向陽。 雲南省順寧府雲州出身。1856年、楚雄府の各地で回民が殺害され、昆明では雲南巡撫(舒興阿)の命で回民2万人が虐殺される状況の中、蔡発春は楚雄で蜂起し、姚州を攻撃した。しかし提督文祥が援軍を送ったため、数か月包囲したが陥落させることができず、撤退した。そこで哀牢山の李文学率いるイ族の蜂起軍と連携し、翌年に文祥に大勝した。 すでに1856年に杜文秀は大理を占領して政権を樹立していたが、蔡発春と李文学を招き、蔡発春を揚威大都督に任命して軍務を統括させ、李文学を南山軍務大司藩に任命した。その後、蔡発春は雲南西部の20余りの州県を攻略し、2度にわたる清軍の大理包囲を退け、2度目の1860年の戦いでは清の提督を戦死させた。しかし1861年に騰越の戦いで流れ弾に当たって戦死した。知勇兼備の蔡発春を失ったことは杜文秀にとって大きな痛手であった。 子のは杜文秀の娘の杜鳳楊を妻とし、「小揚威」と称され、昆明攻略を任されたが、1872年に大理が陥落すると捕らえられ殺害された。
dct:subject
n7:1861年没 n7:パンゼーの乱の人物 n7:生年不明 n7:清代の人物 n7:臨滄出身の人物 n7:戦死した人物 n7:回族
dbo:wikiPageID
1558080
dbo:wikiPageRevisionID
84233249
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:杜鳳楊 dbpedia-ja:1856年 n7:回族 dbpedia-ja:提督_(清朝) dbpedia-ja:蔡廷棟 dbpedia-ja:1872年 dbpedia-ja:シュヒンガ n7:1861年没 dbpedia-ja:1860年 dbpedia-ja:イ族 dbpedia-ja:パンゼーの乱 dbpedia-ja:褚克昌 dbpedia-ja:大理市 dbpedia-ja:1861年 n7:清代の人物 dbpedia-ja:杜文秀 dbpedia-ja:楚雄イ族自治州 n7:戦死した人物 dbpedia-ja:姚州_(雲南省) dbpedia-ja:雲南省 dbpedia-ja:騰衝市 n7:パンゼーの乱の人物 dbpedia-ja:回族 dbpedia-ja:雲県 dbpedia-ja:字 n7:生年不明 dbpedia-ja:清 dbpedia-ja:李文学 n7:臨滄出身の人物 dbpedia-ja:昆明市
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
template-ja:Chinese-history-stub
dbo:abstract
蔡 発春(さい はつしゅん、Cai Fachun、? - 1861年)は、清末のパンゼーの乱の指導者の一人。字は向陽。 雲南省順寧府雲州出身。1856年、楚雄府の各地で回民が殺害され、昆明では雲南巡撫(舒興阿)の命で回民2万人が虐殺される状況の中、蔡発春は楚雄で蜂起し、姚州を攻撃した。しかし提督文祥が援軍を送ったため、数か月包囲したが陥落させることができず、撤退した。そこで哀牢山の李文学率いるイ族の蜂起軍と連携し、翌年に文祥に大勝した。 すでに1856年に杜文秀は大理を占領して政権を樹立していたが、蔡発春と李文学を招き、蔡発春を揚威大都督に任命して軍務を統括させ、李文学を南山軍務大司藩に任命した。その後、蔡発春は雲南西部の20余りの州県を攻略し、2度にわたる清軍の大理包囲を退け、2度目の1860年の戦いでは清の提督を戦死させた。しかし1861年に騰越の戦いで流れ弾に当たって戦死した。知勇兼備の蔡発春を失ったことは杜文秀にとって大きな痛手であった。 子のは杜文秀の娘の杜鳳楊を妻とし、「小揚威」と称され、昆明攻略を任されたが、1872年に大理が陥落すると捕らえられ殺害された。
foaf:isPrimaryTopicOf
wikipedia-ja:蔡発春
dbo:wikiPageLength
883
prov:wasDerivedFrom
wikipedia-ja:蔡発春?oldid=84233249&ns=0
Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11621825
owl:sameAs
dbpedia-ja:蔡発春
Subject Item
wikipedia-ja:蔡発春
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:蔡発春