This HTML5 document contains 151 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
n15http://schemas.openxmlformats.org/wordprocessingml/2006/
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
n28http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280868/
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n14http://schemas.openxmlformats.org/package/2006/metadata/
dchttp://purl.org/dc/elements/1.1/
n10http://schemas.openxmlformats.org/spreadsheetml/2006/main%3C/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n21http://ja.dbpedia.org/resource/ISO/
n27http://en.wikipedia.org/images/
n20http://www.iso.org/iso/iso_catalogue/catalogue_tc/
n8http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n26http://www.w3.org/2001/
n17http://schemas.microsoft.com/package/2005/06/
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n29http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath///en.wikipedia.org/images/
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n30http://www.ecma-international.org/publications/standards/
n11http://ja.wikipedia.org/wiki/
n25http://ja.dbpedia.org/resource/Category:ISO/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n13http://schemas.openxmlformats.org/officeDocument/2006/
n16http://schemas.microsoft.com/office/2006/relationships/
n9http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q7079133
owl:sameAs
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
Subject Item
dbpedia-ja:Office_Open_XML
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
Subject Item
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
rdfs:label
Office Open XML ファイルフォーマット
rdfs:comment
Office Open XML ファイルフォーマット は、Microsoft Office用電子文書を表現するためのファイルフォーマットである。ファイルフォーマットにはワードプロセッサ文書、スプレッドシート、プレゼンテーションのほか数式、作図、文献目録のような素材も定義されている。 このフォーマットはマイクロソフトにより開発され、Microsoft Office 2007で初めて公開された。これらは 2006 年12月と2008年11月に標準規格となり、前者は Ecma インターナショナル コンソーシアムにより ECMA-376となり、後者はISO/IECの合同コミッティー1により長期間の審議の末に ISO/IEC 29500:2008 として公開された。
dct:subject
n4:Microsoft_Office n4:オープンコンテントプロジェクト n4:オープンフォーマット n4:XMLベースの技術 n25:IEC標準 n4:オフィスソフト n4:Ecma n4:XML n4:マークアップ言語
dbo:wikiPageID
3292593
dbo:wikiPageRevisionID
87306944
dbo:wikiPageWikiLink
n4:Microsoft_Office dbpedia-ja:Microsoft_PowerPoint dbpedia-ja:DOC_(ファイルフォーマット) n4:マークアップ言語 dbpedia-ja:Free_Software_Magazine dbpedia-ja:Mathematical_Markup_Language n9:X-office-document.svg dbpedia-ja:ファイルフォーマット dbpedia-ja:Linux_Foundation n4:オープンコンテントプロジェクト dbpedia-ja:ベクタ形式 n9:X-office-presentation.svg n9:X-office-spreadsheet.svg dbpedia-ja:Microsoft_Office dbpedia-ja:Ecmaインターナショナル dbpedia-ja:マクロ_(コンピュータ用語) n9:Open_Packaging_Convention.png dbpedia-ja:インチ dbpedia-ja:マイクロソフト n21:IEC_JTC_1 dbpedia-ja:Uniform_Resource_Locator dbpedia-ja:Lotus_1-2-3 dbpedia-ja:国際電気標準会議 dbpedia-ja:ハイパーリンク dbpedia-ja:プレゼンテーション dbpedia-ja:Computer_Graphics_Metafile dbpedia-ja:ハードコード dbpedia-ja:Microsoft_Office_XML_formats dbpedia-ja:分数 dbpedia-ja:Microsoft_Excel dbpedia-ja:ワードプロセッサ dbpedia-ja:Vector_Markup_Language n4:オープンフォーマット n25:IEC標準 dbpedia-ja:ODF dbpedia-ja:スキーマ dbpedia-ja:Dublin_Core dbpedia-ja:スプレッドシート n9:DrawingML_example.png dbpedia-ja:OpenDocument dbpedia-ja:メディアタイプ n4:XMLベースの技術 dbpedia-ja:XSL_Transformations n4:オフィスソフト dbpedia-ja:Internationalized_Resource_Identifier dbpedia-ja:メタデータ dbpedia-ja:Google dbpedia-ja:Windows_Metafile dbpedia-ja:OASIS_(組織) dbpedia-ja:表計算ファイルフォーマット dbpedia-ja:Scalable_Vector_Graphics n4:XML dbpedia-ja:画像ファイルフォーマット dbpedia-ja:XML_Schema dbpedia-ja:World_Wide_Web_Consortium dbpedia-ja:国際標準化機構 dbpedia-ja:センチメートル dbpedia-ja:IBM dbpedia-ja:ポイント dbpedia-ja:文書ファイルフォーマット dbpedia-ja:Extensible_Markup_Language n4:Ecma dbpedia-ja:プレゼンテーションファイルフォーマット dbpedia-ja:ポイント_(活字の単位)
dbo:wikiPageExternalLink
n10:nowiki%3E n13:relationships%22 n14:core-properties%22 n15:main%22%3E n16:hyperlink%22 n16:image%22 n17:relationships%22%3E n20:catalogue_detail.htm%3Fcsnumber=37629 n20:catalogue_tc_browse.htm%3Fcommid=45374 dc:%22 n26:XMLSchema-instance%22%3E n27:wiki-en.png%22 dct:%22 n28: n30:Ecma-376.htm
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:要出典 template-en:Main template-en:Tag template-en:Infobox_file_format template-en:ISO template-en:Office_Open_XML template-en:Office_document_file_formats template-en:Microsoft_Office template-en:Reflist
foaf:depiction
n8:X-office-document.svg n8:DrawingML_example.png n8:X-office-spreadsheet.svg n8:X-office-presentation.svg n29:wiki-en.png n8:Open_Packaging_Convention.png
dbo:thumbnail
n8:X-office-document.svg?width=300
prop-en:extension
.xlsx .pptx .docm(マクロ使用時) .xlsm(マクロ使用時) .docx .pptm(マクロ使用時)
prop-en:genre
dbpedia-ja:表計算ファイルフォーマット dbpedia-ja:文書ファイルフォーマット dbpedia-ja:プレゼンテーションファイルフォーマット
prop-en:mime
presentation wordprocessingml. application/vnd. sheet presentationml. openxmlformats-officedocument. document spreadsheetml.
prop-en:name
prop-en:owner
、ISO / IEC マイクロソフト、 マイクロソフト、ECMA、ISO / IEC dbpedia-ja:マイクロソフト
prop-en:extendedFrom
dbpedia-ja:Extensible_Markup_Language dbpedia-ja:DOC_(ファイルフォーマット) dbpedia-ja:Microsoft_Office_XML_formats dbpedia-ja:Microsoft_Excel dbpedia-ja:Microsoft_PowerPoint
prop-en:standard
n20:catalogue_tc_browse.htm%3Fcommid=45374 n30:Ecma-376.htm
prop-en:icon
n9:X-office-presentation.svg n9:X-office-spreadsheet.svg n9:X-office-document.svg
dbo:abstract
Office Open XML ファイルフォーマット は、Microsoft Office用電子文書を表現するためのファイルフォーマットである。ファイルフォーマットにはワードプロセッサ文書、スプレッドシート、プレゼンテーションのほか数式、作図、文献目録のような素材も定義されている。 このフォーマットはマイクロソフトにより開発され、Microsoft Office 2007で初めて公開された。これらは 2006 年12月と2008年11月に標準規格となり、前者は Ecma インターナショナル コンソーシアムにより ECMA-376となり、後者はISO/IECの合同コミッティー1により長期間の審議の末に ISO/IEC 29500:2008 として公開された。
dbo:wikiPageLength
19340
prov:wasDerivedFrom
n11:Office_Open_XML_ファイルフォーマット?oldid=87306944&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n11:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
Subject Item
dbpedia-ja:データフォーマットの一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
Subject Item
dbpedia-ja:Cambria_(フォント)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
Subject Item
dbpedia-ja:DrawingML
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
Subject Item
n11:Office_Open_XML_ファイルフォーマット
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:Office_Open_XML_ファイルフォーマット