This HTML5 document contains 47 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
n9http://ja.dbpedia.org/resource/PL/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n10http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n6http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-ja:ISWIM
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-wikidata:Q2347334
owl:sameAs
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:クリストファー・ストレイチー
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
prop-en:knownFor
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:プログラミング言語一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:ALGOL
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:Autocode
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:BCPL
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
prop-en:影響を受けた言語
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:CPL
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
dbo:wikiPageDisambiguates
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
rdfs:label
CPL (プログラミング言語)
rdfs:comment
CPL(Combined Programming Language、「統合プログラミング言語」の意)は、C言語の遠い祖先となった古いプログラミング言語である。 たとえば、C言語でブロックを表す{・・・}の表記は、ブロックの区切りを単語ではなく記号で表すという点でCPLの影響を受けており、ブロックの区切り記号は以下のような変遷を経ている。 CPL(1963年): § → BCPL初版(1967年): $(・・・$) → BCPL TX-2版(1967年?): {・・・} → B言語(1969年): {・・・} → C言語(1972年): {・・・}
owl:sameAs
freebase:m.03ff_9
dct:subject
n10:プログラミング言語
dbo:wikiPageID
767518
dbo:wikiPageRevisionID
78812635
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:1960年代 dbpedia-ja:1970年代 n9:I n10:プログラミング言語 dbpedia-ja:B言語 dbpedia-ja:プログラミング言語 dbpedia-ja:COBOL dbpedia-ja:クリストファー・ストレイチー dbpedia-ja:コンパイラ dbpedia-ja:ALGOL dbpedia-ja:ロンドン大学 dbpedia-ja:ケンブリッジ大学 dbpedia-ja:C言語 dbpedia-ja:システム記述用言語 dbpedia-ja:1963年 dbpedia-ja:BCPL dbpedia-ja:FORTRAN
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:Distinguish template-en:プログラミング言語一覧 template-en:Reflist
dbo:abstract
CPL(Combined Programming Language、「統合プログラミング言語」の意)は、C言語の遠い祖先となった古いプログラミング言語である。 たとえば、C言語でブロックを表す{・・・}の表記は、ブロックの区切りを単語ではなく記号で表すという点でCPLの影響を受けており、ブロックの区切り記号は以下のような変遷を経ている。 CPL(1963年): § → BCPL初版(1967年): $(・・・$) → BCPL TX-2版(1967年?): {・・・} → B言語(1969年): {・・・} → C言語(1972年): {・・・}
dbo:wikiPageLength
2540
prov:wasDerivedFrom
n6:CPL_(プログラミング言語)?oldid=78812635&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n6:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:ガード_(プログラミング)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:Combined_Programming_Language
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
dbpedia-ja:統合プログラミング言語
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)
Subject Item
n6:CPL_(プログラミング言語)
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:CPL_(プログラミング言語)