This HTML5 document contains 66 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n6http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n8http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11596336
owl:sameAs
dbpedia-ja:稚内市立稚内西小中学校
Subject Item
dbpedia-ja:北海道小学校の廃校一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:稚内市立稚内西小中学校
Subject Item
dbpedia-ja:稚内市立稚内西小中学校
rdfs:label
稚内市立稚内西小中学校
rdfs:comment
稚内市立稚内西小中学校(わっかないしりつわっかないにししょうちゅうがっこう)は、北海道稚内市西浜2丁目にあった小学校・中学校で併置校である。西浜・富士見を校区としていた。 併置校であるが、小学校の校舎と中学校の校舎は別であった(グラウンドは一緒)。近年は、生徒・児童数が僅少になり、この先も、生徒・児童数が増える見込みはないことから、2014年度末をもって小・中学校共に閉校した。 昭和初期には全校児童・生徒は200人を超えていたが、過疎化により2000年には40人まで減少し、閉校年である2014年度はわずか4人にまで減っていた。卒業生は小学校で2440名・中学校で1324名を数える。
dct:subject
n6:北海道の公立小学校_(廃止) n6:学校記事 n6:稚内市の歴史 n6:稚内市の学校 n6:北海道の公立中学校_(廃止) n6:1901年設立の教育機関 n6:2015年廃止の教育機関
dbo:wikiPageID
1049745
dbo:wikiPageRevisionID
92070416
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:宗谷本線 dbpedia-ja:公立学校 n6:北海道の公立小学校_(廃止) dbpedia-ja:稚内市 n6:1901年設立の教育機関 n6:稚内市の歴史 n6:稚内市の学校 dbpedia-ja:1947年 dbpedia-ja:路線バス dbpedia-ja:小学校 dbpedia-ja:北海道 dbpedia-ja:2015年 dbpedia-ja:1901年 dbpedia-ja:1900年 dbpedia-ja:稚内市立稚内中央小学校 dbpedia-ja:明治 dbpedia-ja:稚内市立稚内中学校 dbpedia-ja:2014年 dbpedia-ja:稚内市立稚内南中学校 dbpedia-ja:稚内市立稚内南小学校 dbpedia-ja:平成 dbpedia-ja:北海道旅客鉄道 dbpedia-ja:中学校 dbpedia-ja:1967年 dbpedia-ja:昭和 n6:学校記事 dbpedia-ja:北海道小学校の廃校一覧 dbpedia-ja:稚内駅 dbpedia-ja:北海道中学校の廃校一覧 n6:2015年廃止の教育機関 dbpedia-ja:1941年 dbpedia-ja:1950年 dbpedia-ja:宗谷バス dbpedia-ja:男女共学 n6:北海道の公立中学校_(廃止) dbpedia-ja:1948年
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:Infobox_日本の学校
prop-en:閉校年月日
0001-03-31
prop-en:所在地
北海道稚内市西浜2丁目
prop-en:郵便番号
97
prop-en:共学・別学
dbpedia-ja:男女共学
prop-en:国公私立
dbpedia-ja:公立学校
prop-en:学校種別
小中併設校
prop-en:校名
稚内市立稚内西小中学校
prop-en:設立年月日
1900
prop-en:設置者
dbpedia-ja:稚内市
dbo:abstract
稚内市立稚内西小中学校(わっかないしりつわっかないにししょうちゅうがっこう)は、北海道稚内市西浜2丁目にあった小学校・中学校で併置校である。西浜・富士見を校区としていた。 併置校であるが、小学校の校舎と中学校の校舎は別であった(グラウンドは一緒)。近年は、生徒・児童数が僅少になり、この先も、生徒・児童数が増える見込みはないことから、2014年度末をもって小・中学校共に閉校した。 昭和初期には全校児童・生徒は200人を超えていたが、過疎化により2000年には40人まで減少し、閉校年である2014年度はわずか4人にまで減っていた。卒業生は小学校で2440名・中学校で1324名を数える。
dbo:wikiPageLength
1473
prov:wasDerivedFrom
n8:稚内市立稚内西小中学校?oldid=92070416&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n8:稚内市立稚内西小中学校
Subject Item
dbpedia-ja:稚内西小中学校
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:稚内市立稚内西小中学校
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:稚内市立稚内西小中学校
Subject Item
n8:稚内市立稚内西小中学校
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:稚内市立稚内西小中学校