鹿児島北バイパス(かごしまきたバイパス)は、鹿児島県鹿児島市吉野町花倉から同市小川町に至る全長約5.3キロメートル (km) の国道10号バイパスである。 吉野町花倉地区から祇園之洲町までの区間は事業中である。当該区間については、国の名勝であり桜島を借景とする仙巌園や、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産が多く所在することによる景観のへの配慮や、海岸線を通ることによる津波の発生による被災の可能性が検討されており、山岳ルート(山岳トンネルルート)が採用されることとなった。