長崎 次郎(ながさき じろう、1895年8月30日 - 1954年10月2日)は長崎書店の店主、新教出版社の初代社長である。号は雑草生。兄は教育家の。 1895年(明治28年)に高知県安芸町に生まれる。を卒業し、牧師の助言により、1913年(大正2年)に東北帝国大学農科大学(現、北海道大学農学部)に入学する。植物学を専攻する。 1916年(大正5年)に日本基督札幌教会(現、日本基督教団札幌北一条教会)で高倉徳太郎から洗礼を受ける。林竹治郎、新島善直らと共に教会を支える。 1921年に北大を卒業して、横浜共立女学校(現、横浜共立学園)、関東学院中学の教師になるが、1925年教師を辞任し、早稲田で古本屋長崎書店を開業する。1926年高倉徳太郎の説教集『恩寵と召命』を出版する。これを機に、キリスト教出版を始める。それ以降、高倉の『福音的基督教』『高倉全集』や、神学書、聖書注解書などを刊行し、プロテスタントの出版の向上に大きく貢献した。 1944年(昭和19年)の戦時企業整理令により、プロテスタント系出版社10社が統合され、新教出版社が創立されると、初代社長に就任する。戦後も、キリスト教出版界を指導した。

Property Value
dbo:abstract
  • 長崎 次郎(ながさき じろう、1895年8月30日 - 1954年10月2日)は長崎書店の店主、新教出版社の初代社長である。号は雑草生。兄は教育家の。 1895年(明治28年)に高知県安芸町に生まれる。を卒業し、牧師の助言により、1913年(大正2年)に東北帝国大学農科大学(現、北海道大学農学部)に入学する。植物学を専攻する。 1916年(大正5年)に日本基督札幌教会(現、日本基督教団札幌北一条教会)で高倉徳太郎から洗礼を受ける。林竹治郎、新島善直らと共に教会を支える。 1921年に北大を卒業して、横浜共立女学校(現、横浜共立学園)、関東学院中学の教師になるが、1925年教師を辞任し、早稲田で古本屋長崎書店を開業する。1926年高倉徳太郎の説教集『恩寵と召命』を出版する。これを機に、キリスト教出版を始める。それ以降、高倉の『福音的基督教』『高倉全集』や、神学書、聖書注解書などを刊行し、プロテスタントの出版の向上に大きく貢献した。 1944年(昭和19年)の戦時企業整理令により、プロテスタント系出版社10社が統合され、新教出版社が創立されると、初代社長に就任する。戦後も、キリスト教出版界を指導した。 (ja)
  • 長崎 次郎(ながさき じろう、1895年8月30日 - 1954年10月2日)は長崎書店の店主、新教出版社の初代社長である。号は雑草生。兄は教育家の。 1895年(明治28年)に高知県安芸町に生まれる。を卒業し、牧師の助言により、1913年(大正2年)に東北帝国大学農科大学(現、北海道大学農学部)に入学する。植物学を専攻する。 1916年(大正5年)に日本基督札幌教会(現、日本基督教団札幌北一条教会)で高倉徳太郎から洗礼を受ける。林竹治郎、新島善直らと共に教会を支える。 1921年に北大を卒業して、横浜共立女学校(現、横浜共立学園)、関東学院中学の教師になるが、1925年教師を辞任し、早稲田で古本屋長崎書店を開業する。1926年高倉徳太郎の説教集『恩寵と召命』を出版する。これを機に、キリスト教出版を始める。それ以降、高倉の『福音的基督教』『高倉全集』や、神学書、聖書注解書などを刊行し、プロテスタントの出版の向上に大きく貢献した。 1944年(昭和19年)の戦時企業整理令により、プロテスタント系出版社10社が統合され、新教出版社が創立されると、初代社長に就任する。戦後も、キリスト教出版界を指導した。 (ja)
dbo:deathDate
  • 1954-10-02 (xsd:date)
dbo:imageSize
  • 180 (xsd:integer)
dbo:wikiPageID
  • 2870084 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1326 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84746238 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:出身校
prop-ja:氏名
  • 長崎 次郎 (ja)
  • 長崎 次郎 (ja)
prop-ja:没年月日
  • 1954-10-02 (xsd:date)
prop-ja:生年月日
  • 0001-08-30 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:画像サイズ
  • 180 (xsd:integer)
prop-ja:職業
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 長崎 次郎(ながさき じろう、1895年8月30日 - 1954年10月2日)は長崎書店の店主、新教出版社の初代社長である。号は雑草生。兄は教育家の。 1895年(明治28年)に高知県安芸町に生まれる。を卒業し、牧師の助言により、1913年(大正2年)に東北帝国大学農科大学(現、北海道大学農学部)に入学する。植物学を専攻する。 1916年(大正5年)に日本基督札幌教会(現、日本基督教団札幌北一条教会)で高倉徳太郎から洗礼を受ける。林竹治郎、新島善直らと共に教会を支える。 1921年に北大を卒業して、横浜共立女学校(現、横浜共立学園)、関東学院中学の教師になるが、1925年教師を辞任し、早稲田で古本屋長崎書店を開業する。1926年高倉徳太郎の説教集『恩寵と召命』を出版する。これを機に、キリスト教出版を始める。それ以降、高倉の『福音的基督教』『高倉全集』や、神学書、聖書注解書などを刊行し、プロテスタントの出版の向上に大きく貢献した。 1944年(昭和19年)の戦時企業整理令により、プロテスタント系出版社10社が統合され、新教出版社が創立されると、初代社長に就任する。戦後も、キリスト教出版界を指導した。 (ja)
  • 長崎 次郎(ながさき じろう、1895年8月30日 - 1954年10月2日)は長崎書店の店主、新教出版社の初代社長である。号は雑草生。兄は教育家の。 1895年(明治28年)に高知県安芸町に生まれる。を卒業し、牧師の助言により、1913年(大正2年)に東北帝国大学農科大学(現、北海道大学農学部)に入学する。植物学を専攻する。 1916年(大正5年)に日本基督札幌教会(現、日本基督教団札幌北一条教会)で高倉徳太郎から洗礼を受ける。林竹治郎、新島善直らと共に教会を支える。 1921年に北大を卒業して、横浜共立女学校(現、横浜共立学園)、関東学院中学の教師になるが、1925年教師を辞任し、早稲田で古本屋長崎書店を開業する。1926年高倉徳太郎の説教集『恩寵と召命』を出版する。これを機に、キリスト教出版を始める。それ以降、高倉の『福音的基督教』『高倉全集』や、神学書、聖書注解書などを刊行し、プロテスタントの出版の向上に大きく貢献した。 1944年(昭和19年)の戦時企業整理令により、プロテスタント系出版社10社が統合され、新教出版社が創立されると、初代社長に就任する。戦後も、キリスト教出版界を指導した。 (ja)
rdfs:label
  • 長崎次郎 (ja)
  • 長崎次郎 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 長崎 次郎 (ja)
  • 長崎 次郎 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of