逗葉新道(ずようしんどう、Zuyo Toll Road)は、神奈川県道路公社が経営する一般自動車道。神奈川県逗子市の横浜横須賀道路逗子ICから三浦郡葉山町の長柄に至る、延長2.0キロメートル(km)の有料道路である。 神奈川県道24号横須賀逗子線のバイパス機能と、国道134号から横浜横須賀道路・逗子ICへのアクセス道路としての機能を持っている。1970年(昭和45年)4月1日供用開始。以後長らく、国道134号長柄交差点までの総延長3.8 kmが有料区間であったが、長柄交差点から県道217号交差点の1.8 kmは県道311号として2004年に無料開放された。公社の自己資金により建設し、公社の経営に資する道路となっているため、残りの有料区間については今後も無料開放の予定はないとしている。 自動車専用の指定はないが、現行の有料区間では、道路交通法による一部車両通行規制が行われており、125cc以下の二輪車(原付一種および原付二種)は通行禁止である。

Property Value
dbo:abstract
  • 逗葉新道(ずようしんどう、Zuyo Toll Road)は、神奈川県道路公社が経営する一般自動車道。神奈川県逗子市の横浜横須賀道路逗子ICから三浦郡葉山町の長柄に至る、延長2.0キロメートル(km)の有料道路である。 神奈川県道24号横須賀逗子線のバイパス機能と、国道134号から横浜横須賀道路・逗子ICへのアクセス道路としての機能を持っている。1970年(昭和45年)4月1日供用開始。以後長らく、国道134号長柄交差点までの総延長3.8 kmが有料区間であったが、長柄交差点から県道217号交差点の1.8 kmは県道311号として2004年に無料開放された。公社の自己資金により建設し、公社の経営に資する道路となっているため、残りの有料区間については今後も無料開放の予定はないとしている。 自動車専用の指定はないが、現行の有料区間では、道路交通法による一部車両通行規制が行われており、125cc以下の二輪車(原付一種および原付二種)は通行禁止である。 (ja)
  • 逗葉新道(ずようしんどう、Zuyo Toll Road)は、神奈川県道路公社が経営する一般自動車道。神奈川県逗子市の横浜横須賀道路逗子ICから三浦郡葉山町の長柄に至る、延長2.0キロメートル(km)の有料道路である。 神奈川県道24号横須賀逗子線のバイパス機能と、国道134号から横浜横須賀道路・逗子ICへのアクセス道路としての機能を持っている。1970年(昭和45年)4月1日供用開始。以後長らく、国道134号長柄交差点までの総延長3.8 kmが有料区間であったが、長柄交差点から県道217号交差点の1.8 kmは県道311号として2004年に無料開放された。公社の自己資金により建設し、公社の経営に資する道路となっているため、残りの有料区間については今後も無料開放の予定はないとしている。 自動車専用の指定はないが、現行の有料区間では、道路交通法による一部車両通行規制が行われており、125cc以下の二輪車(原付一種および原付二種)は通行禁止である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 30184 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1724 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91539827 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 逗葉新道(ずようしんどう、Zuyo Toll Road)は、神奈川県道路公社が経営する一般自動車道。神奈川県逗子市の横浜横須賀道路逗子ICから三浦郡葉山町の長柄に至る、延長2.0キロメートル(km)の有料道路である。 神奈川県道24号横須賀逗子線のバイパス機能と、国道134号から横浜横須賀道路・逗子ICへのアクセス道路としての機能を持っている。1970年(昭和45年)4月1日供用開始。以後長らく、国道134号長柄交差点までの総延長3.8 kmが有料区間であったが、長柄交差点から県道217号交差点の1.8 kmは県道311号として2004年に無料開放された。公社の自己資金により建設し、公社の経営に資する道路となっているため、残りの有料区間については今後も無料開放の予定はないとしている。 自動車専用の指定はないが、現行の有料区間では、道路交通法による一部車両通行規制が行われており、125cc以下の二輪車(原付一種および原付二種)は通行禁止である。 (ja)
  • 逗葉新道(ずようしんどう、Zuyo Toll Road)は、神奈川県道路公社が経営する一般自動車道。神奈川県逗子市の横浜横須賀道路逗子ICから三浦郡葉山町の長柄に至る、延長2.0キロメートル(km)の有料道路である。 神奈川県道24号横須賀逗子線のバイパス機能と、国道134号から横浜横須賀道路・逗子ICへのアクセス道路としての機能を持っている。1970年(昭和45年)4月1日供用開始。以後長らく、国道134号長柄交差点までの総延長3.8 kmが有料区間であったが、長柄交差点から県道217号交差点の1.8 kmは県道311号として2004年に無料開放された。公社の自己資金により建設し、公社の経営に資する道路となっているため、残りの有料区間については今後も無料開放の予定はないとしている。 自動車専用の指定はないが、現行の有料区間では、道路交通法による一部車両通行規制が行われており、125cc以下の二輪車(原付一種および原付二種)は通行禁止である。 (ja)
rdfs:label
  • 逗葉新道 (ja)
  • 逗葉新道 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:一般道 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of