藤木 邦彦(ふじき くにひこ、1907年5月3日- 1993年5月6日)は、日本の歴史学者。 熊本市生まれ。1930年東京帝国大学文学部国史学科卒。東大副手、立正大学講師を経て、1939年第一高等学校教授。1949年東京大学教養学部助教授、教授となり、1968年に定年退官、東京大学名誉教授、国士舘大学教授。

Property Value
dbo:abstract
  • 藤木 邦彦(ふじき くにひこ、1907年5月3日- 1993年5月6日)は、日本の歴史学者。 熊本市生まれ。1930年東京帝国大学文学部国史学科卒。東大副手、立正大学講師を経て、1939年第一高等学校教授。1949年東京大学教養学部助教授、教授となり、1968年に定年退官、東京大学名誉教授、国士舘大学教授。 (ja)
  • 藤木 邦彦(ふじき くにひこ、1907年5月3日- 1993年5月6日)は、日本の歴史学者。 熊本市生まれ。1930年東京帝国大学文学部国史学科卒。東大副手、立正大学講師を経て、1939年第一高等学校教授。1949年東京大学教養学部助教授、教授となり、1968年に定年退官、東京大学名誉教授、国士舘大学教授。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2769399 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1670 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90290469 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 藤木 邦彦(ふじき くにひこ、1907年5月3日- 1993年5月6日)は、日本の歴史学者。 熊本市生まれ。1930年東京帝国大学文学部国史学科卒。東大副手、立正大学講師を経て、1939年第一高等学校教授。1949年東京大学教養学部助教授、教授となり、1968年に定年退官、東京大学名誉教授、国士舘大学教授。 (ja)
  • 藤木 邦彦(ふじき くにひこ、1907年5月3日- 1993年5月6日)は、日本の歴史学者。 熊本市生まれ。1930年東京帝国大学文学部国史学科卒。東大副手、立正大学講師を経て、1939年第一高等学校教授。1949年東京大学教養学部助教授、教授となり、1968年に定年退官、東京大学名誉教授、国士舘大学教授。 (ja)
rdfs:label
  • 藤木邦彦 (ja)
  • 藤木邦彦 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of