芝辻 清右衛門(しばつじ せいえもん、生没年不詳)は、紀州根来西坂本の鉄砲鍛冶。妙西、仙斎とも。 根来で刀鍛冶をしていたが、津田算長(種子島に伝来した火縄銃2挺のうち1挺を種子島時尭から買った)に銃の複製を依頼され、1545年、紀州一号を完成させた。 これにより根来に鉄砲集団が現れる要因が生まれた。清右衛門は後に堺に移り、同地もやがて鉄砲の一大産地となる。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink | |
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageRedirects of | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |