Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 神野寺(かんのじ)は香川県仲多度郡まんのう町に所在する真言宗善通寺派の寺院。山号は五穀山。本尊は薬師如来坐像。四国別格二十霊場十七番札所。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 御詠歌:ちまちだに いまもそそぎて のりのしの 恵みあふるる 満濃の大池 (ja)
- 神野寺(かんのじ)は香川県仲多度郡まんのう町に所在する真言宗善通寺派の寺院。山号は五穀山。本尊は薬師如来坐像。四国別格二十霊場十七番札所。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 御詠歌:ちまちだに いまもそそぎて のりのしの 恵みあふるる 満濃の大池 (ja)
|
dbo:address
|
- 香川県仲多度郡まんのう町神野字神野45番地12 (ja)
- 香川県仲多度郡まんのう町神野字神野45番地12 (ja)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 2576 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-ja:中興
| |
prop-ja:中興年
|
- 昭和9年(1934年) (ja)
- 昭和9年(1934年) (ja)
|
prop-ja:創建年
|
- (伝)弘仁12年(821年) (ja)
- (伝)弘仁12年(821年) (ja)
|
prop-ja:名称
| |
prop-ja:宗派
| |
prop-ja:山号
| |
prop-ja:所在地
|
- 香川県仲多度郡まんのう町神野字神野45番地12 (ja)
- 香川県仲多度郡まんのう町神野字神野45番地12 (ja)
|
prop-ja:本尊
| |
prop-ja:札所等
|
- 四国別格二十霊場17番 (ja)
- 四国別格二十霊場17番 (ja)
|
prop-ja:正式名
|
- 五穀山 神野寺 (ja)
- 五穀山 神野寺 (ja)
|
prop-ja:画像
|
- 260 (xsd:integer)
- 本堂 (ja)
|
prop-ja:開基
|
- (伝)空海(弘法大師) (ja)
- (伝)空海(弘法大師) (ja)
|
dct:subject
| |
georss:point
|
- 34.163833333333336 133.86441666666667
|
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 神野寺(かんのじ)は香川県仲多度郡まんのう町に所在する真言宗善通寺派の寺院。山号は五穀山。本尊は薬師如来坐像。四国別格二十霊場十七番札所。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 御詠歌:ちまちだに いまもそそぎて のりのしの 恵みあふるる 満濃の大池 (ja)
- 神野寺(かんのじ)は香川県仲多度郡まんのう町に所在する真言宗善通寺派の寺院。山号は五穀山。本尊は薬師如来坐像。四国別格二十霊場十七番札所。 本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか 御詠歌:ちまちだに いまもそそぎて のりのしの 恵みあふるる 満濃の大池 (ja)
|
rdfs:label
|
- 神野寺 (香川県まんのう町) (ja)
- 神野寺 (香川県まんのう町) (ja)
|
geo:geometry
|
- POINT(133.86441040039 34.163833618164)
|
geo:lat
| |
geo:long
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
| |
is dbo:wikiPageDisambiguates
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |