登美村(とみむら)は山梨県北巨摩郡にあった村。 現在の甲斐市中部、中央自動車道・中部横断自動車道双葉ジャンクションの北方一帯にあたる。かつて地方病 (日本住血吸虫症)の最大有病地として知られており、「竜地(りゅうじ)、団子(だんご)へ嫁に行くなら、棺桶を背負って行け」と言われるほどであった。1911年(明治44年)には罹患率は住民の55%を超えていたが、その後病気の原因解明とともに改善が進んだ。

Property Value
dbo:abstract
  • 登美村(とみむら)は山梨県北巨摩郡にあった村。 現在の甲斐市中部、中央自動車道・中部横断自動車道双葉ジャンクションの北方一帯にあたる。かつて地方病 (日本住血吸虫症)の最大有病地として知られており、「竜地(りゅうじ)、団子(だんご)へ嫁に行くなら、棺桶を背負って行け」と言われるほどであった。1911年(明治44年)には罹患率は住民の55%を超えていたが、その後病気の原因解明とともに改善が進んだ。 (ja)
  • 登美村(とみむら)は山梨県北巨摩郡にあった村。 現在の甲斐市中部、中央自動車道・中部横断自動車道双葉ジャンクションの北方一帯にあたる。かつて地方病 (日本住血吸虫症)の最大有病地として知られており、「竜地(りゅうじ)、団子(だんご)へ嫁に行くなら、棺桶を背負って行け」と言われるほどであった。1911年(明治44年)には罹患率は住民の55%を超えていたが、その後病気の原因解明とともに改善が進んだ。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2710240 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1320 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84202039 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:よみがな
  • とみむら (ja)
  • とみむら (ja)
prop-ja:人口
  • 2554 (xsd:integer)
prop-ja:人口の出典
prop-ja:人口の時点
  • 1955 (xsd:integer)
prop-ja:区分
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:廃止日
  • 0001-03-05 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:廃止理由
prop-ja:廃止詳細
  • 登美村、塩崎村 → 双葉町 (ja)
  • 登美村、塩崎村 → 双葉町 (ja)
prop-ja:所在地
  • 北巨摩郡登美村 (ja)
  • 北巨摩郡登美村 (ja)
prop-ja:現在の自治体
prop-ja:自治体名
  • 登美村 (ja)
  • 登美村 (ja)
prop-ja:
prop-ja:都道府県
  • 山梨県 (ja)
  • 山梨県 (ja)
prop-ja:隣接自治体
  • 韮崎市、北巨摩郡塩崎村、中巨摩郡敷島町、竜王村 (ja)
  • 韮崎市、北巨摩郡塩崎村、中巨摩郡敷島町、竜王村 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 登美村(とみむら)は山梨県北巨摩郡にあった村。 現在の甲斐市中部、中央自動車道・中部横断自動車道双葉ジャンクションの北方一帯にあたる。かつて地方病 (日本住血吸虫症)の最大有病地として知られており、「竜地(りゅうじ)、団子(だんご)へ嫁に行くなら、棺桶を背負って行け」と言われるほどであった。1911年(明治44年)には罹患率は住民の55%を超えていたが、その後病気の原因解明とともに改善が進んだ。 (ja)
  • 登美村(とみむら)は山梨県北巨摩郡にあった村。 現在の甲斐市中部、中央自動車道・中部横断自動車道双葉ジャンクションの北方一帯にあたる。かつて地方病 (日本住血吸虫症)の最大有病地として知られており、「竜地(りゅうじ)、団子(だんご)へ嫁に行くなら、棺桶を背負って行け」と言われるほどであった。1911年(明治44年)には罹患率は住民の55%を超えていたが、その後病気の原因解明とともに改善が進んだ。 (ja)
rdfs:label
  • 登美村 (ja)
  • 登美村 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:廃止詳細 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of