物部赳夫(ものべ たけお、1893年6月23日 - 1930年7月25日)は日本ホーリネス教会ブラジル宣教師である。ブラジル福音ホーリネス教団の生みの親とされている人物。 長野県東筑摩郡宗賀村(現塩尻市)のの住職の次男として生まれる。で学び、国鉄に就職する。1915年、同僚の死を通して、求道を始め、同県上諏訪町(現諏訪市)の福音伝道館に通い、に導かれて、中田重治より洗礼を受ける。 1917年に聖会で献身を決意する。1918年に柏木聖書学院に入学する。1919年に卒業して物部さよと結婚して物部姓になり、小樽教会に赴任する。1922年に品川教会に転任する。 1925年にブラジル伝道を決意し、7月に日本ホーリネス教会最初の宣教師として、ブラジルのサントスに行く。その後、サンパウロ、パラナ、ミナスなどを回り、12箇所に伝道の拠点を作る。 1927年に妻子を呼び寄せ、サンパウロに定住する。 1929年には中田重治監督と湯浅十郎を迎えて、リンスに教会を形成する。湯浅が牧師に就任する。翌1930年に奥地の開拓伝道を行い、肝臓癌で死去する。遺体は、レデンプトルに葬られた。死後、物部のいたサンパウロの町はタケオ・モノベという名前になった。

Property Value
dbo:abstract
  • 物部赳夫(ものべ たけお、1893年6月23日 - 1930年7月25日)は日本ホーリネス教会ブラジル宣教師である。ブラジル福音ホーリネス教団の生みの親とされている人物。 長野県東筑摩郡宗賀村(現塩尻市)のの住職の次男として生まれる。で学び、国鉄に就職する。1915年、同僚の死を通して、求道を始め、同県上諏訪町(現諏訪市)の福音伝道館に通い、に導かれて、中田重治より洗礼を受ける。 1917年に聖会で献身を決意する。1918年に柏木聖書学院に入学する。1919年に卒業して物部さよと結婚して物部姓になり、小樽教会に赴任する。1922年に品川教会に転任する。 1925年にブラジル伝道を決意し、7月に日本ホーリネス教会最初の宣教師として、ブラジルのサントスに行く。その後、サンパウロ、パラナ、ミナスなどを回り、12箇所に伝道の拠点を作る。 1927年に妻子を呼び寄せ、サンパウロに定住する。 1929年には中田重治監督と湯浅十郎を迎えて、リンスに教会を形成する。湯浅が牧師に就任する。翌1930年に奥地の開拓伝道を行い、肝臓癌で死去する。遺体は、レデンプトルに葬られた。死後、物部のいたサンパウロの町はタケオ・モノベという名前になった。 (ja)
  • 物部赳夫(ものべ たけお、1893年6月23日 - 1930年7月25日)は日本ホーリネス教会ブラジル宣教師である。ブラジル福音ホーリネス教団の生みの親とされている人物。 長野県東筑摩郡宗賀村(現塩尻市)のの住職の次男として生まれる。で学び、国鉄に就職する。1915年、同僚の死を通して、求道を始め、同県上諏訪町(現諏訪市)の福音伝道館に通い、に導かれて、中田重治より洗礼を受ける。 1917年に聖会で献身を決意する。1918年に柏木聖書学院に入学する。1919年に卒業して物部さよと結婚して物部姓になり、小樽教会に赴任する。1922年に品川教会に転任する。 1925年にブラジル伝道を決意し、7月に日本ホーリネス教会最初の宣教師として、ブラジルのサントスに行く。その後、サンパウロ、パラナ、ミナスなどを回り、12箇所に伝道の拠点を作る。 1927年に妻子を呼び寄せ、サンパウロに定住する。 1929年には中田重治監督と湯浅十郎を迎えて、リンスに教会を形成する。湯浅が牧師に就任する。翌1930年に奥地の開拓伝道を行い、肝臓癌で死去する。遺体は、レデンプトルに葬られた。死後、物部のいたサンパウロの町はタケオ・モノベという名前になった。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2974049 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 989 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 64452229 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • 物部赳夫(ものべ たけお、1893年6月23日 - 1930年7月25日)は日本ホーリネス教会ブラジル宣教師である。ブラジル福音ホーリネス教団の生みの親とされている人物。 長野県東筑摩郡宗賀村(現塩尻市)のの住職の次男として生まれる。で学び、国鉄に就職する。1915年、同僚の死を通して、求道を始め、同県上諏訪町(現諏訪市)の福音伝道館に通い、に導かれて、中田重治より洗礼を受ける。 1917年に聖会で献身を決意する。1918年に柏木聖書学院に入学する。1919年に卒業して物部さよと結婚して物部姓になり、小樽教会に赴任する。1922年に品川教会に転任する。 1925年にブラジル伝道を決意し、7月に日本ホーリネス教会最初の宣教師として、ブラジルのサントスに行く。その後、サンパウロ、パラナ、ミナスなどを回り、12箇所に伝道の拠点を作る。 1927年に妻子を呼び寄せ、サンパウロに定住する。 1929年には中田重治監督と湯浅十郎を迎えて、リンスに教会を形成する。湯浅が牧師に就任する。翌1930年に奥地の開拓伝道を行い、肝臓癌で死去する。遺体は、レデンプトルに葬られた。死後、物部のいたサンパウロの町はタケオ・モノベという名前になった。 (ja)
  • 物部赳夫(ものべ たけお、1893年6月23日 - 1930年7月25日)は日本ホーリネス教会ブラジル宣教師である。ブラジル福音ホーリネス教団の生みの親とされている人物。 長野県東筑摩郡宗賀村(現塩尻市)のの住職の次男として生まれる。で学び、国鉄に就職する。1915年、同僚の死を通して、求道を始め、同県上諏訪町(現諏訪市)の福音伝道館に通い、に導かれて、中田重治より洗礼を受ける。 1917年に聖会で献身を決意する。1918年に柏木聖書学院に入学する。1919年に卒業して物部さよと結婚して物部姓になり、小樽教会に赴任する。1922年に品川教会に転任する。 1925年にブラジル伝道を決意し、7月に日本ホーリネス教会最初の宣教師として、ブラジルのサントスに行く。その後、サンパウロ、パラナ、ミナスなどを回り、12箇所に伝道の拠点を作る。 1927年に妻子を呼び寄せ、サンパウロに定住する。 1929年には中田重治監督と湯浅十郎を迎えて、リンスに教会を形成する。湯浅が牧師に就任する。翌1930年に奥地の開拓伝道を行い、肝臓癌で死去する。遺体は、レデンプトルに葬られた。死後、物部のいたサンパウロの町はタケオ・モノベという名前になった。 (ja)
rdfs:label
  • 物部赳夫 (ja)
  • 物部赳夫 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of