沖縄県立盲聾啞学校(おきなわけんりつもうろうあがっこう)は、かつて沖縄県那覇市にあった県立盲聾唖学校。宮崎県出身のが1921年(大正10年)に開設した「私立沖縄訓盲院」と、鹿児島県出身のが1924年(大正13年)に開設した「私立沖縄聾唖塾」を前身として、1943年(昭和18年)に両校を統合・県立移管した上で開校した。視覚障害者が通う盲部と聴覚障害者が通う聾唖部からなり、盲部は那覇市松尾、聾唖部は同市樋川に校舎を置いていた。 1945年(昭和20年)の沖縄戦における校舎焼失とともに消滅した。

Property Value
dbo:abstract
  • 沖縄県立盲聾啞学校(おきなわけんりつもうろうあがっこう)は、かつて沖縄県那覇市にあった県立盲聾唖学校。宮崎県出身のが1921年(大正10年)に開設した「私立沖縄訓盲院」と、鹿児島県出身のが1924年(大正13年)に開設した「私立沖縄聾唖塾」を前身として、1943年(昭和18年)に両校を統合・県立移管した上で開校した。視覚障害者が通う盲部と聴覚障害者が通う聾唖部からなり、盲部は那覇市松尾、聾唖部は同市樋川に校舎を置いていた。 1945年(昭和20年)の沖縄戦における校舎焼失とともに消滅した。 (ja)
  • 沖縄県立盲聾啞学校(おきなわけんりつもうろうあがっこう)は、かつて沖縄県那覇市にあった県立盲聾唖学校。宮崎県出身のが1921年(大正10年)に開設した「私立沖縄訓盲院」と、鹿児島県出身のが1924年(大正13年)に開設した「私立沖縄聾唖塾」を前身として、1943年(昭和18年)に両校を統合・県立移管した上で開校した。視覚障害者が通う盲部と聴覚障害者が通う聾唖部からなり、盲部は那覇市松尾、聾唖部は同市樋川に校舎を置いていた。 1945年(昭和20年)の沖縄戦における校舎焼失とともに消滅した。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 3488228 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2525 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 75368089 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 沖縄県立盲聾啞学校(おきなわけんりつもうろうあがっこう)は、かつて沖縄県那覇市にあった県立盲聾唖学校。宮崎県出身のが1921年(大正10年)に開設した「私立沖縄訓盲院」と、鹿児島県出身のが1924年(大正13年)に開設した「私立沖縄聾唖塾」を前身として、1943年(昭和18年)に両校を統合・県立移管した上で開校した。視覚障害者が通う盲部と聴覚障害者が通う聾唖部からなり、盲部は那覇市松尾、聾唖部は同市樋川に校舎を置いていた。 1945年(昭和20年)の沖縄戦における校舎焼失とともに消滅した。 (ja)
  • 沖縄県立盲聾啞学校(おきなわけんりつもうろうあがっこう)は、かつて沖縄県那覇市にあった県立盲聾唖学校。宮崎県出身のが1921年(大正10年)に開設した「私立沖縄訓盲院」と、鹿児島県出身のが1924年(大正13年)に開設した「私立沖縄聾唖塾」を前身として、1943年(昭和18年)に両校を統合・県立移管した上で開校した。視覚障害者が通う盲部と聴覚障害者が通う聾唖部からなり、盲部は那覇市松尾、聾唖部は同市樋川に校舎を置いていた。 1945年(昭和20年)の沖縄戦における校舎焼失とともに消滅した。 (ja)
rdfs:label
  • 沖縄県立盲聾唖学校 (ja)
  • 沖縄県立盲聾唖学校 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of