氏子内親王(じしないしんのう、生年不詳 - 仁和元年4月2日(885年5月19日))は、平安時代前期の皇族。淳和天皇の第1皇女で、母は贈皇后・高志内親王(桓武天皇皇女)。同母兄弟に恒世親王、、貞子内親王がいた。伊勢斎宮。 父・淳和天皇の即位にともない、弘仁14年(823年)6月3日に斎宮に卜定され、翌天長元年(824年)8月14日、野宮入り。天長2年(825年)9月、伊勢へ群行したが、同4年(827年)2月26日、病により退下。仁和元年(885年)4月2日、無品のまま死去した。享年は80歳前後であった。

Property Value
dbo:abstract
  • 氏子内親王(じしないしんのう、生年不詳 - 仁和元年4月2日(885年5月19日))は、平安時代前期の皇族。淳和天皇の第1皇女で、母は贈皇后・高志内親王(桓武天皇皇女)。同母兄弟に恒世親王、、貞子内親王がいた。伊勢斎宮。 父・淳和天皇の即位にともない、弘仁14年(823年)6月3日に斎宮に卜定され、翌天長元年(824年)8月14日、野宮入り。天長2年(825年)9月、伊勢へ群行したが、同4年(827年)2月26日、病により退下。仁和元年(885年)4月2日、無品のまま死去した。享年は80歳前後であった。 (ja)
  • 氏子内親王(じしないしんのう、生年不詳 - 仁和元年4月2日(885年5月19日))は、平安時代前期の皇族。淳和天皇の第1皇女で、母は贈皇后・高志内親王(桓武天皇皇女)。同母兄弟に恒世親王、、貞子内親王がいた。伊勢斎宮。 父・淳和天皇の即位にともない、弘仁14年(823年)6月3日に斎宮に卜定され、翌天長元年(824年)8月14日、野宮入り。天長2年(825年)9月、伊勢へ群行したが、同4年(827年)2月26日、病により退下。仁和元年(885年)4月2日、無品のまま死去した。享年は80歳前後であった。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1303585 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1083 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87668665 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:人名
  • 氏子内親王 (ja)
  • 氏子内親王 (ja)
prop-en:全名
  • 氏子(じし) (ja)
  • 氏子(じし) (ja)
prop-en:出生日
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-en:役職
prop-en:死亡日
  • 0001-04-02 (xsd:gMonthDay)
prop-en:母親
prop-en:父親
prop-en:続柄
prop-en:身位
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 氏子内親王(じしないしんのう、生年不詳 - 仁和元年4月2日(885年5月19日))は、平安時代前期の皇族。淳和天皇の第1皇女で、母は贈皇后・高志内親王(桓武天皇皇女)。同母兄弟に恒世親王、、貞子内親王がいた。伊勢斎宮。 父・淳和天皇の即位にともない、弘仁14年(823年)6月3日に斎宮に卜定され、翌天長元年(824年)8月14日、野宮入り。天長2年(825年)9月、伊勢へ群行したが、同4年(827年)2月26日、病により退下。仁和元年(885年)4月2日、無品のまま死去した。享年は80歳前後であった。 (ja)
  • 氏子内親王(じしないしんのう、生年不詳 - 仁和元年4月2日(885年5月19日))は、平安時代前期の皇族。淳和天皇の第1皇女で、母は贈皇后・高志内親王(桓武天皇皇女)。同母兄弟に恒世親王、、貞子内親王がいた。伊勢斎宮。 父・淳和天皇の即位にともない、弘仁14年(823年)6月3日に斎宮に卜定され、翌天長元年(824年)8月14日、野宮入り。天長2年(825年)9月、伊勢へ群行したが、同4年(827年)2月26日、病により退下。仁和元年(885年)4月2日、無品のまま死去した。享年は80歳前後であった。 (ja)
rdfs:label
  • 氏子内親王 (ja)
  • 氏子内親王 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 氏子内親王 (ja)
  • 氏子(じし) (ja)
  • 氏子内親王 (ja)
  • 氏子(じし) (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:兄弟 of
is prop-en:子女 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of