言語学において、歯歯茎音(し・しけいおん、は・はぐきおん、英: Denti-alveolar consonant, dento-alveolar consonant)は、歯槽堤と上歯に対して扁平な舌を使って調音される子音である。すなわち、歯歯茎音は歯茎音、舌端音である。フランス語、イタリア語、スペイン語のような言語における /t/ や /d/ がある。 歯-歯茎音は、歯との前方の接触のみが見えるため、「歯音」と分類されることが多いものの、最も後方にある舌の接触点が最も関係しており、この接触点が共鳴の最大音響空間を定義し、子音に特徴的な音を与える。 フランス語では、最も後方の接触は歯茎であり、わずかに前部歯茎のこともある。スペイン語では、/t/ および /d/ は舌端歯歯茎音であり、/l/ および /n/ は歯茎音であるが、後に続く /t/ または /d/ へと同化する。同様に、イタリア語では、/t/、/d/、/t͡s/、/d͡z/ は歯歯茎音、/l/ および /n/ は歯茎音である。 歯吸着音も舌端歯-歯茎音である。

Property Value
dbo:abstract
  • 言語学において、歯歯茎音(し・しけいおん、は・はぐきおん、英: Denti-alveolar consonant, dento-alveolar consonant)は、歯槽堤と上歯に対して扁平な舌を使って調音される子音である。すなわち、歯歯茎音は歯茎音、舌端音である。フランス語、イタリア語、スペイン語のような言語における /t/ や /d/ がある。 歯-歯茎音は、歯との前方の接触のみが見えるため、「歯音」と分類されることが多いものの、最も後方にある舌の接触点が最も関係しており、この接触点が共鳴の最大音響空間を定義し、子音に特徴的な音を与える。 フランス語では、最も後方の接触は歯茎であり、わずかに前部歯茎のこともある。スペイン語では、/t/ および /d/ は舌端歯歯茎音であり、/l/ および /n/ は歯茎音であるが、後に続く /t/ または /d/ へと同化する。同様に、イタリア語では、/t/、/d/、/t͡s/、/d͡z/ は歯歯茎音、/l/ および /n/ は歯茎音である。 歯吸着音も舌端歯-歯茎音である。 (ja)
  • 言語学において、歯歯茎音(し・しけいおん、は・はぐきおん、英: Denti-alveolar consonant, dento-alveolar consonant)は、歯槽堤と上歯に対して扁平な舌を使って調音される子音である。すなわち、歯歯茎音は歯茎音、舌端音である。フランス語、イタリア語、スペイン語のような言語における /t/ や /d/ がある。 歯-歯茎音は、歯との前方の接触のみが見えるため、「歯音」と分類されることが多いものの、最も後方にある舌の接触点が最も関係しており、この接触点が共鳴の最大音響空間を定義し、子音に特徴的な音を与える。 フランス語では、最も後方の接触は歯茎であり、わずかに前部歯茎のこともある。スペイン語では、/t/ および /d/ は舌端歯歯茎音であり、/l/ および /n/ は歯茎音であるが、後に続く /t/ または /d/ へと同化する。同様に、イタリア語では、/t/、/d/、/t͡s/、/d͡z/ は歯歯茎音、/l/ および /n/ は歯茎音である。 歯吸着音も舌端歯-歯茎音である。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4210807 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1530 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87632889 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 言語学において、歯歯茎音(し・しけいおん、は・はぐきおん、英: Denti-alveolar consonant, dento-alveolar consonant)は、歯槽堤と上歯に対して扁平な舌を使って調音される子音である。すなわち、歯歯茎音は歯茎音、舌端音である。フランス語、イタリア語、スペイン語のような言語における /t/ や /d/ がある。 歯-歯茎音は、歯との前方の接触のみが見えるため、「歯音」と分類されることが多いものの、最も後方にある舌の接触点が最も関係しており、この接触点が共鳴の最大音響空間を定義し、子音に特徴的な音を与える。 フランス語では、最も後方の接触は歯茎であり、わずかに前部歯茎のこともある。スペイン語では、/t/ および /d/ は舌端歯歯茎音であり、/l/ および /n/ は歯茎音であるが、後に続く /t/ または /d/ へと同化する。同様に、イタリア語では、/t/、/d/、/t͡s/、/d͡z/ は歯歯茎音、/l/ および /n/ は歯茎音である。 歯吸着音も舌端歯-歯茎音である。 (ja)
  • 言語学において、歯歯茎音(し・しけいおん、は・はぐきおん、英: Denti-alveolar consonant, dento-alveolar consonant)は、歯槽堤と上歯に対して扁平な舌を使って調音される子音である。すなわち、歯歯茎音は歯茎音、舌端音である。フランス語、イタリア語、スペイン語のような言語における /t/ や /d/ がある。 歯-歯茎音は、歯との前方の接触のみが見えるため、「歯音」と分類されることが多いものの、最も後方にある舌の接触点が最も関係しており、この接触点が共鳴の最大音響空間を定義し、子音に特徴的な音を与える。 フランス語では、最も後方の接触は歯茎であり、わずかに前部歯茎のこともある。スペイン語では、/t/ および /d/ は舌端歯歯茎音であり、/l/ および /n/ は歯茎音であるが、後に続く /t/ または /d/ へと同化する。同様に、イタリア語では、/t/、/d/、/t͡s/、/d͡z/ は歯歯茎音、/l/ および /n/ は歯茎音である。 歯吸着音も舌端歯-歯茎音である。 (ja)
rdfs:label
  • 歯歯茎音 (ja)
  • 歯歯茎音 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of