松平 資訓(まつだいら すけくに)は、江戸時代中期の大名、京都所司代。遠江浜松藩主、三河吉田藩主、再封され浜松藩主。本庄松平家3代。 大身旗本・佐野勝由(佐野信吉の三男・の子)の次男として生まれる。甥(資訓の15歳上)の松平宗弥が早世したため、浜松藩主・松平資俊の養子となり家督を継ぐ。のち京都所司代を務め、幕政に参与した。

Property Value
dbo:abstract
  • 松平 資訓(まつだいら すけくに)は、江戸時代中期の大名、京都所司代。遠江浜松藩主、三河吉田藩主、再封され浜松藩主。本庄松平家3代。 大身旗本・佐野勝由(佐野信吉の三男・の子)の次男として生まれる。甥(資訓の15歳上)の松平宗弥が早世したため、浜松藩主・松平資俊の養子となり家督を継ぐ。のち京都所司代を務め、幕政に参与した。 (ja)
  • 松平 資訓(まつだいら すけくに)は、江戸時代中期の大名、京都所司代。遠江浜松藩主、三河吉田藩主、再封され浜松藩主。本庄松平家3代。 大身旗本・佐野勝由(佐野信吉の三男・の子)の次男として生まれる。甥(資訓の15歳上)の松平宗弥が早世したため、浜松藩主・松平資俊の養子となり家督を継ぐ。のち京都所司代を務め、幕政に参与した。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 330474 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1905 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85069078 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:date
  • 0001-11-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ソートキー
  • 人1752年没 (ja)
  • 人1752年没 (ja)
prop-en:主君
prop-en:
  • 継室:松平輝貞の養女(柳沢吉保の娘) (ja)
  • 正室:有馬頼元の娘 (ja)
  • 継室:浅野綱長の娘 (ja)
  • 継室:松平輝貞の養女(柳沢吉保の娘) (ja)
  • 正室:有馬頼元の娘 (ja)
  • 継室:浅野綱長の娘 (ja)
prop-en:
  • 長男、次男、資昌、娘(加藤明熙正室)、 (ja)
  • 養子:資順 (ja)
  • 長男、次男、資昌、娘(加藤明熙正室)、 (ja)
  • 養子:資順 (ja)
prop-en:官位
prop-en:幕府
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 0001-03-26 (xsd:gMonthDay)
prop-en:氏名
  • 松平資訓 (ja)
  • 松平資訓 (ja)
prop-en:氏族
prop-en:父母
  • 父:佐野勝由、母:渡辺氏 (ja)
  • 養父:松平資俊 (ja)
  • 父:佐野勝由、母:渡辺氏 (ja)
  • 養父:松平資俊 (ja)
prop-en:生誕
  • 元禄13年(1700年) (ja)
  • 元禄13年(1700年) (ja)
prop-en:
  • 遠江浜松藩主→三河吉田藩主→遠江浜松藩主 (ja)
  • 遠江浜松藩主→三河吉田藩主→遠江浜松藩主 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 松平 資訓(まつだいら すけくに)は、江戸時代中期の大名、京都所司代。遠江浜松藩主、三河吉田藩主、再封され浜松藩主。本庄松平家3代。 大身旗本・佐野勝由(佐野信吉の三男・の子)の次男として生まれる。甥(資訓の15歳上)の松平宗弥が早世したため、浜松藩主・松平資俊の養子となり家督を継ぐ。のち京都所司代を務め、幕政に参与した。 (ja)
  • 松平 資訓(まつだいら すけくに)は、江戸時代中期の大名、京都所司代。遠江浜松藩主、三河吉田藩主、再封され浜松藩主。本庄松平家3代。 大身旗本・佐野勝由(佐野信吉の三男・の子)の次男として生まれる。甥(資訓の15歳上)の松平宗弥が早世したため、浜松藩主・松平資俊の養子となり家督を継ぐ。のち京都所司代を務め、幕政に参与した。 (ja)
rdfs:label
  • 松平資訓 (ja)
  • 松平資訓 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 松平資訓 (ja)
  • 松平資訓 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:兄弟 of
is prop-en: of
is prop-en:父母 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of