新川 哲雄(しんかわ てつを、1946年 - )は、日本の哲学者、日本思想史学者、日本仏教研究者。学習院大学文学部哲学科名誉教授。東京都世田谷区出身。 主な研究対象は平安時代の天台宗・、特に安然の成仏論や、の研究、および神祇信仰である。さらに、芸道、特に世阿弥の研究でも知られている。 学生時代の指導教授は、筧泰彦である。 主著『安然の非情成仏義研究』のあとがきによれば、1980年に、謡曲の「」の句へ興味を持ち、そこから仏教教理における、成仏義の研究へと進んだという。 所属学会は、、日本印度学仏教学会、日本倫理学会、日本宗教学会、学習院大学哲学会など。