斜線付きゼロ(しゃせんつきゼロ)は、数字の「0」(ゼロ、零)に斜線「/」を付けたものである。スラッシュ付きゼロ (slashed zero)、ストローク付きゼロ (zero with stroke) ともいう。 これは、ゼロと似た字形であるラテンアルファベットの「O」(オー)との区別のために使用されるもので、特に科学や工学(電気通信、ソフトウェアのプログラミングなど)においてゼロとオーの区別が重要である場合によく用いられる。手書きでプログラミングを行い、それをキーパンチャーがパンチカードで入力していた時代には、よく使用されていた。 スカンジナビア語の母音の「Ø」や空集合の記号「∅」とは異なり、ほとんどのフォントにおいて斜線付きゼロの斜線はゼロの内側に収まって飛び出さない。ただし、タイプライターなどでゼロと斜線を重ね打ちして「0̸」のように近似的に表示 (Typographic approximation) させることもあり、この場合は斜線がゼロの外側に飛び出ることがある。いくつかのフォントでは、斜線付きゼロが「0/」のように見えるものもある。 文字コードにおいては、明示的なコードポイントはないが、斜線付きゼロを表現する方法がある。

Property Value
dbo:abstract
  • 斜線付きゼロ(しゃせんつきゼロ)は、数字の「0」(ゼロ、零)に斜線「/」を付けたものである。スラッシュ付きゼロ (slashed zero)、ストローク付きゼロ (zero with stroke) ともいう。 これは、ゼロと似た字形であるラテンアルファベットの「O」(オー)との区別のために使用されるもので、特に科学や工学(電気通信、ソフトウェアのプログラミングなど)においてゼロとオーの区別が重要である場合によく用いられる。手書きでプログラミングを行い、それをキーパンチャーがパンチカードで入力していた時代には、よく使用されていた。 スカンジナビア語の母音の「Ø」や空集合の記号「∅」とは異なり、ほとんどのフォントにおいて斜線付きゼロの斜線はゼロの内側に収まって飛び出さない。ただし、タイプライターなどでゼロと斜線を重ね打ちして「0̸」のように近似的に表示 (Typographic approximation) させることもあり、この場合は斜線がゼロの外側に飛び出ることがある。いくつかのフォントでは、斜線付きゼロが「0/」のように見えるものもある。 文字コードにおいては、明示的なコードポイントはないが、斜線付きゼロを表現する方法がある。 (ja)
  • 斜線付きゼロ(しゃせんつきゼロ)は、数字の「0」(ゼロ、零)に斜線「/」を付けたものである。スラッシュ付きゼロ (slashed zero)、ストローク付きゼロ (zero with stroke) ともいう。 これは、ゼロと似た字形であるラテンアルファベットの「O」(オー)との区別のために使用されるもので、特に科学や工学(電気通信、ソフトウェアのプログラミングなど)においてゼロとオーの区別が重要である場合によく用いられる。手書きでプログラミングを行い、それをキーパンチャーがパンチカードで入力していた時代には、よく使用されていた。 スカンジナビア語の母音の「Ø」や空集合の記号「∅」とは異なり、ほとんどのフォントにおいて斜線付きゼロの斜線はゼロの内側に収まって飛び出さない。ただし、タイプライターなどでゼロと斜線を重ね打ちして「0̸」のように近似的に表示 (Typographic approximation) させることもあり、この場合は斜線がゼロの外側に飛び出ることがある。いくつかのフォントでは、斜線付きゼロが「0/」のように見えるものもある。 文字コードにおいては、明示的なコードポイントはないが、斜線付きゼロを表現する方法がある。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3869764 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7856 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92047078 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 斜線付きゼロ(しゃせんつきゼロ)は、数字の「0」(ゼロ、零)に斜線「/」を付けたものである。スラッシュ付きゼロ (slashed zero)、ストローク付きゼロ (zero with stroke) ともいう。 これは、ゼロと似た字形であるラテンアルファベットの「O」(オー)との区別のために使用されるもので、特に科学や工学(電気通信、ソフトウェアのプログラミングなど)においてゼロとオーの区別が重要である場合によく用いられる。手書きでプログラミングを行い、それをキーパンチャーがパンチカードで入力していた時代には、よく使用されていた。 スカンジナビア語の母音の「Ø」や空集合の記号「∅」とは異なり、ほとんどのフォントにおいて斜線付きゼロの斜線はゼロの内側に収まって飛び出さない。ただし、タイプライターなどでゼロと斜線を重ね打ちして「0̸」のように近似的に表示 (Typographic approximation) させることもあり、この場合は斜線がゼロの外側に飛び出ることがある。いくつかのフォントでは、斜線付きゼロが「0/」のように見えるものもある。 文字コードにおいては、明示的なコードポイントはないが、斜線付きゼロを表現する方法がある。 (ja)
  • 斜線付きゼロ(しゃせんつきゼロ)は、数字の「0」(ゼロ、零)に斜線「/」を付けたものである。スラッシュ付きゼロ (slashed zero)、ストローク付きゼロ (zero with stroke) ともいう。 これは、ゼロと似た字形であるラテンアルファベットの「O」(オー)との区別のために使用されるもので、特に科学や工学(電気通信、ソフトウェアのプログラミングなど)においてゼロとオーの区別が重要である場合によく用いられる。手書きでプログラミングを行い、それをキーパンチャーがパンチカードで入力していた時代には、よく使用されていた。 スカンジナビア語の母音の「Ø」や空集合の記号「∅」とは異なり、ほとんどのフォントにおいて斜線付きゼロの斜線はゼロの内側に収まって飛び出さない。ただし、タイプライターなどでゼロと斜線を重ね打ちして「0̸」のように近似的に表示 (Typographic approximation) させることもあり、この場合は斜線がゼロの外側に飛び出ることがある。いくつかのフォントでは、斜線付きゼロが「0/」のように見えるものもある。 文字コードにおいては、明示的なコードポイントはないが、斜線付きゼロを表現する方法がある。 (ja)
rdfs:label
  • 斜線付きゼロ (ja)
  • 斜線付きゼロ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of