工藤 篁(くどう たかむら、1913年5月27日 - 1974年12月)は、日本の中国語・文学者、東京大学名誉教授。 台湾の小島家に生まれ、工藤家へ養子に出る。1932年台北高等学校卒、1936年東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。在学中より竹内好らの中国文学研究会に入る。1939年東京商科大学予科講師、1940年教授。1949年一橋大学助教授、1950年3月東京大学教養学部中国語助教授、1963年教授、1974年定年退官、名誉教授。1950、60年代の数少ない東大教養課程中国語教員として、多くの学生を現代中国研究者へと導いた。1974年末死去。

Property Value
dbo:abstract
  • 工藤 篁(くどう たかむら、1913年5月27日 - 1974年12月)は、日本の中国語・文学者、東京大学名誉教授。 台湾の小島家に生まれ、工藤家へ養子に出る。1932年台北高等学校卒、1936年東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。在学中より竹内好らの中国文学研究会に入る。1939年東京商科大学予科講師、1940年教授。1949年一橋大学助教授、1950年3月東京大学教養学部中国語助教授、1963年教授、1974年定年退官、名誉教授。1950、60年代の数少ない東大教養課程中国語教員として、多くの学生を現代中国研究者へと導いた。1974年末死去。 (ja)
  • 工藤 篁(くどう たかむら、1913年5月27日 - 1974年12月)は、日本の中国語・文学者、東京大学名誉教授。 台湾の小島家に生まれ、工藤家へ養子に出る。1932年台北高等学校卒、1936年東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。在学中より竹内好らの中国文学研究会に入る。1939年東京商科大学予科講師、1940年教授。1949年一橋大学助教授、1950年3月東京大学教養学部中国語助教授、1963年教授、1974年定年退官、名誉教授。1950、60年代の数少ない東大教養課程中国語教員として、多くの学生を現代中国研究者へと導いた。1974年末死去。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2356144 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 653 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 65287466 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 工藤 篁(くどう たかむら、1913年5月27日 - 1974年12月)は、日本の中国語・文学者、東京大学名誉教授。 台湾の小島家に生まれ、工藤家へ養子に出る。1932年台北高等学校卒、1936年東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。在学中より竹内好らの中国文学研究会に入る。1939年東京商科大学予科講師、1940年教授。1949年一橋大学助教授、1950年3月東京大学教養学部中国語助教授、1963年教授、1974年定年退官、名誉教授。1950、60年代の数少ない東大教養課程中国語教員として、多くの学生を現代中国研究者へと導いた。1974年末死去。 (ja)
  • 工藤 篁(くどう たかむら、1913年5月27日 - 1974年12月)は、日本の中国語・文学者、東京大学名誉教授。 台湾の小島家に生まれ、工藤家へ養子に出る。1932年台北高等学校卒、1936年東京帝国大学文学部支那哲学支那文学科卒業。在学中より竹内好らの中国文学研究会に入る。1939年東京商科大学予科講師、1940年教授。1949年一橋大学助教授、1950年3月東京大学教養学部中国語助教授、1963年教授、1974年定年退官、名誉教授。1950、60年代の数少ない東大教養課程中国語教員として、多くの学生を現代中国研究者へと導いた。1974年末死去。 (ja)
rdfs:label
  • 工藤篁 (ja)
  • 工藤篁 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of