川下川ダム(かわしもがわダム)は、兵庫県の武庫川水系に宝塚市が建設した上水用ダム。川下川を堰き止めるダムの建設と平行して、周辺の3か所の渓流水を取水する設備と、これらを集めて新しい浄水場に送る導水管をセットで建築した。昭和47年(1972年)に宝塚市の第五期拡張事業計画として計画され、昭和52年(1977年)に完成した。当時人口が急増してひっ迫状態にあった宝塚市の上水供給問題を解決した。また水質の良い水が大量に供給されることで、宝塚市で劣悪な水源に起因して発生していた斑状歯の問題を解決した。

Property Value
dbo:abstract
  • 川下川ダム(かわしもがわダム)は、兵庫県の武庫川水系に宝塚市が建設した上水用ダム。川下川を堰き止めるダムの建設と平行して、周辺の3か所の渓流水を取水する設備と、これらを集めて新しい浄水場に送る導水管をセットで建築した。昭和47年(1972年)に宝塚市の第五期拡張事業計画として計画され、昭和52年(1977年)に完成した。当時人口が急増してひっ迫状態にあった宝塚市の上水供給問題を解決した。また水質の良い水が大量に供給されることで、宝塚市で劣悪な水源に起因して発生していた斑状歯の問題を解決した。 (ja)
  • 川下川ダム(かわしもがわダム)は、兵庫県の武庫川水系に宝塚市が建設した上水用ダム。川下川を堰き止めるダムの建設と平行して、周辺の3か所の渓流水を取水する設備と、これらを集めて新しい浄水場に送る導水管をセットで建築した。昭和47年(1972年)に宝塚市の第五期拡張事業計画として計画され、昭和52年(1977年)に完成した。当時人口が急増してひっ迫状態にあった宝塚市の上水供給問題を解決した。また水質の良い水が大量に供給されることで、宝塚市で劣悪な水源に起因して発生していた斑状歯の問題を解決した。 (ja)
dbo:buildingStartYear
  • 1972-01-01 (xsd:gYear)
dbo:description
  • 中心コア型ロックフィルダム (ja)
  • 中心コア型ロックフィルダム (ja)
dbo:openingYear
  • 1977-01-01 (xsd:gYear)
dbo:purpose
  • 上水道
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4168526 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7969 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91754676 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ダム形式
  • 中心コア型ロックフィルダム (ja)
  • 中心コア型ロックフィルダム (ja)
prop-en:ダム湖
  • 川下川貯水池 (ja)
  • 川下川貯水池 (ja)
prop-en:事業主体
  • 宝塚市 (ja)
  • 宝塚市 (ja)
prop-en:備考
  • 流域面積のみ宝塚市水道史p303より (ja)
  • 流域面積のみ宝塚市水道史p303より (ja)
prop-en:出典
prop-en:利用目的
prop-en:堤体積
  • 730000 (xsd:integer)
prop-en:堤頂長
  • 261.800000 (xsd:double)
prop-en:堤高
  • 45 (xsd:integer)
prop-en:左岸
  • 兵庫県宝塚市玉瀬 (ja)
  • 兵庫県宝塚市玉瀬 (ja)
prop-en:施工業者
  • 大林組奥村組共同企業体 (ja)
  • 大林組奥村組共同企業体 (ja)
prop-en:有効貯水容量
  • 2650000 (xsd:integer)
prop-en:河川
  • 武庫川水系川下川 (ja)
  • 武庫川水系川下川 (ja)
prop-en:流域面積
  • 直接9.56/関節18.78 (ja)
  • 直接9.56/関節18.78 (ja)
prop-en:湛水面積
  • 21 (xsd:integer)
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:着工年
  • 1972 (xsd:integer)
prop-en:竣工年
  • 1977 (xsd:integer)
prop-en:経分
  • 17 (xsd:integer)
prop-en:経度
  • 135 (xsd:integer)
prop-en:経秒
  • 32 (xsd:integer)
prop-en:総貯水容量
  • 2750000 (xsd:integer)
prop-en:緯分
  • 51 (xsd:integer)
prop-en:緯度
  • 34 (xsd:integer)
prop-en:緯秒
  • 55 (xsd:integer)
dct:subject
georss:point
  • 34.86527777777778 135.29222222222222
rdf:type
rdfs:comment
  • 川下川ダム(かわしもがわダム)は、兵庫県の武庫川水系に宝塚市が建設した上水用ダム。川下川を堰き止めるダムの建設と平行して、周辺の3か所の渓流水を取水する設備と、これらを集めて新しい浄水場に送る導水管をセットで建築した。昭和47年(1972年)に宝塚市の第五期拡張事業計画として計画され、昭和52年(1977年)に完成した。当時人口が急増してひっ迫状態にあった宝塚市の上水供給問題を解決した。また水質の良い水が大量に供給されることで、宝塚市で劣悪な水源に起因して発生していた斑状歯の問題を解決した。 (ja)
  • 川下川ダム(かわしもがわダム)は、兵庫県の武庫川水系に宝塚市が建設した上水用ダム。川下川を堰き止めるダムの建設と平行して、周辺の3か所の渓流水を取水する設備と、これらを集めて新しい浄水場に送る導水管をセットで建築した。昭和47年(1972年)に宝塚市の第五期拡張事業計画として計画され、昭和52年(1977年)に完成した。当時人口が急増してひっ迫状態にあった宝塚市の上水供給問題を解決した。また水質の良い水が大量に供給されることで、宝塚市で劣悪な水源に起因して発生していた斑状歯の問題を解決した。 (ja)
rdfs:label
  • 川下川ダム (ja)
  • 川下川ダム (ja)
geo:geometry
  • POINT(135.29222106934 34.86527633667)
geo:lat
  • 34.865276 (xsd:float)
geo:long
  • 135.292221 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of