小歩危ダム計画(こぼけダムけいかく)とは徳島県三好市(旧三好郡山城町)、一級河川・吉野川本流中流部にかつて建設が計画されていたダム計画である。 吉野川総合開発計画に基づき計画された事業で、建設省四国地方建設局(現在の国土交通省四国地方整備局)と電源開発が共同で計画していたダムである。当初の計画では高さ126.0メートル、総貯水容量3億750万トンという四国地方最大の多目的ダムとして計画されていた。だがその後の諸事情によって規模が縮小され、かつ大歩危・小歩危という名勝が水没することから住民の反対が激しく、最終的には計画が中止となった事業である。

Property Value
dbo:abstract
  • 小歩危ダム計画(こぼけダムけいかく)とは徳島県三好市(旧三好郡山城町)、一級河川・吉野川本流中流部にかつて建設が計画されていたダム計画である。 吉野川総合開発計画に基づき計画された事業で、建設省四国地方建設局(現在の国土交通省四国地方整備局)と電源開発が共同で計画していたダムである。当初の計画では高さ126.0メートル、総貯水容量3億750万トンという四国地方最大の多目的ダムとして計画されていた。だがその後の諸事情によって規模が縮小され、かつ大歩危・小歩危という名勝が水没することから住民の反対が激しく、最終的には計画が中止となった事業である。 (ja)
  • 小歩危ダム計画(こぼけダムけいかく)とは徳島県三好市(旧三好郡山城町)、一級河川・吉野川本流中流部にかつて建設が計画されていたダム計画である。 吉野川総合開発計画に基づき計画された事業で、建設省四国地方建設局(現在の国土交通省四国地方整備局)と電源開発が共同で計画していたダムである。当初の計画では高さ126.0メートル、総貯水容量3億750万トンという四国地方最大の多目的ダムとして計画されていた。だがその後の諸事情によって規模が縮小され、かつ大歩危・小歩危という名勝が水没することから住民の反対が激しく、最終的には計画が中止となった事業である。 (ja)
dbo:buildingStartYear
  • 1952-01-01 (xsd:gYear)
dbo:description
  • 重力式コンクリートダム (ja)
  • 重力式コンクリートダム (ja)
dbo:purpose
  • 洪水調節・かんがい・発電
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1316382 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8843 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91769788 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ダム形式
prop-ja:ダム湖
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:事業主体
prop-ja:備考
  • 1971 (xsd:integer)
  • 諸元は経済安定本部原案より (ja)
prop-ja:利用目的
prop-ja:堤体積
  • 1068000 (xsd:integer)
prop-ja:堤頂長
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:堤高
  • 126 (xsd:integer)
prop-ja:座標
  • - (ja)
  • - (ja)
prop-ja:所在地
  • 右岸:徳島県三好市山城町西宇 (ja)
  • 左岸:徳島県三好市山城町西宇 (ja)
  • 右岸:徳島県三好市山城町西宇 (ja)
  • 左岸:徳島県三好市山城町西宇 (ja)
prop-ja:施工業者
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:有効貯水容量
  • 210000000 (xsd:integer)
prop-ja:河川
  • 吉野川水系吉野川 (ja)
  • 吉野川水系吉野川 (ja)
prop-ja:流域面積
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:湛水面積
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:画像
  • 274 (xsd:integer)
  • 小歩危ダム建設予定地 (ja)
  • (画面右奥中央の小歩危峡狭窄部) (ja)
prop-ja:発電所名(認可出力)_
  • (ja)
  • 吉野川第一発電所 (ja)
  • 吉野川第二発電所 (ja)
  • (ja)
  • 吉野川第一発電所 (ja)
  • 吉野川第二発電所 (ja)
prop-ja:着工年
  • 1952 (xsd:integer)
prop-ja:竣工年
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:総貯水容量
  • 307500000 (xsd:integer)
prop-ja:電気事業者
  • 電源開発 (ja)
  • 電源開発 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 小歩危ダム計画(こぼけダムけいかく)とは徳島県三好市(旧三好郡山城町)、一級河川・吉野川本流中流部にかつて建設が計画されていたダム計画である。 吉野川総合開発計画に基づき計画された事業で、建設省四国地方建設局(現在の国土交通省四国地方整備局)と電源開発が共同で計画していたダムである。当初の計画では高さ126.0メートル、総貯水容量3億750万トンという四国地方最大の多目的ダムとして計画されていた。だがその後の諸事情によって規模が縮小され、かつ大歩危・小歩危という名勝が水没することから住民の反対が激しく、最終的には計画が中止となった事業である。 (ja)
  • 小歩危ダム計画(こぼけダムけいかく)とは徳島県三好市(旧三好郡山城町)、一級河川・吉野川本流中流部にかつて建設が計画されていたダム計画である。 吉野川総合開発計画に基づき計画された事業で、建設省四国地方建設局(現在の国土交通省四国地方整備局)と電源開発が共同で計画していたダムである。当初の計画では高さ126.0メートル、総貯水容量3億750万トンという四国地方最大の多目的ダムとして計画されていた。だがその後の諸事情によって規模が縮小され、かつ大歩危・小歩危という名勝が水没することから住民の反対が激しく、最終的には計画が中止となった事業である。 (ja)
rdfs:label
  • 小歩危ダム計画 (ja)
  • 小歩危ダム計画 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of