対州鉱山(たいしゅうこうざん)は長崎県下県郡(現・対馬市)厳原町樫根(かしね)にあった鉱山。 東邦亜鉛によって経営されていた亜鉛の鉱業所で、1973年(昭和48年)に閉山した。なお、対州とは対馬国、対馬島の異称。

Property Value
dbo:abstract
  • 対州鉱山(たいしゅうこうざん)は長崎県下県郡(現・対馬市)厳原町樫根(かしね)にあった鉱山。 東邦亜鉛によって経営されていた亜鉛の鉱業所で、1973年(昭和48年)に閉山した。なお、対州とは対馬国、対馬島の異称。 (ja)
  • 対州鉱山(たいしゅうこうざん)は長崎県下県郡(現・対馬市)厳原町樫根(かしね)にあった鉱山。 東邦亜鉛によって経営されていた亜鉛の鉱業所で、1973年(昭和48年)に閉山した。なお、対州とは対馬国、対馬島の異称。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4074314 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4495 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84443610 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:acquisitionYear
  • 1939 (xsd:integer)
prop-en:amount
  • 22000 (xsd:integer)
prop-en:caption
  • 対州鉱山跡(厳原町佐須地区) (ja)
  • 対州鉱山跡(厳原町佐須地区) (ja)
prop-en:closingYear
  • 1973 (xsd:integer)
prop-en:name
  • 対州鉱山 (ja)
  • 対州鉱山 (ja)
prop-en:openingYear
  • ? (ja)
  • ? (ja)
prop-en:owner
prop-en:place
  • 長崎県下県郡厳原町(現:対馬市) (ja)
  • 長崎県下県郡厳原町(現:対馬市) (ja)
prop-en:products
prop-en:pushpinMap
  • Japan Nagasaki (ja)
  • Japan Nagasaki (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 34.2285881687585 129.2183346155609
rdf:type
rdfs:comment
  • 対州鉱山(たいしゅうこうざん)は長崎県下県郡(現・対馬市)厳原町樫根(かしね)にあった鉱山。 東邦亜鉛によって経営されていた亜鉛の鉱業所で、1973年(昭和48年)に閉山した。なお、対州とは対馬国、対馬島の異称。 (ja)
  • 対州鉱山(たいしゅうこうざん)は長崎県下県郡(現・対馬市)厳原町樫根(かしね)にあった鉱山。 東邦亜鉛によって経営されていた亜鉛の鉱業所で、1973年(昭和48年)に閉山した。なお、対州とは対馬国、対馬島の異称。 (ja)
rdfs:label
  • 対州鉱山 (ja)
  • 対州鉱山 (ja)
geo:geometry
  • POINT(129.2183380127 34.228588104248)
geo:lat
  • 34.228588 (xsd:float)
geo:long
  • 129.218338 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of