富岡 秀高(とみおか ひでたか、生没年不詳)は、戦国時代後期の武将。上野国小泉城(現在の群馬県大泉町)城主。小山高朝の次男。初名は小山 重朝(おやま しげとも)。(清四郎、主税助)の後を継いで、秀高(六郎四郎、対馬守)を名乗り、後に出家し対馬入道と号した。別名、秀朝(彦四郎)とも。子に富岡秀長(六郎四郎)、(新三郎)、兄に小山秀綱、弟に結城晴朝、浜田朝秀がいる。 富岡氏は結城氏の庶流であり、上野赤井氏に臣従していた。永禄5年(1562年)長尾景虎(上杉謙信)の上野侵攻により赤井氏が没落すると、その旧領は館林領と小泉領とに二分され、館林城は長尾当長に与えられた。しかし小泉領は富岡氏が勢力を伸ばし、景虎はこれを認めている。しかし永禄9年(1566年)横瀬成繁、成田氏長が上杉方から北条方に鞍替えした為、上杉方として両氏と抗争を繰り返すものの、永禄10年(1567年)4月には北条氏康に通じている。永禄12年(1569年)には長尾当長までも北条方となり、富岡氏に隣接する有力国衆は全て北条方となり、越相同盟を迎えている。 北条氏に属するにあたり、北条方の小山秀綱に依頼し(宗家である結城晴朝は上杉氏と結んで敵対関係にあった)その弟の重朝が富岡秀親(清四郎)の後継ぎとなり、秀高(六郎四郎)と名乗った。翌年(1570年)、北条氏政から家督相続を祝されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 富岡 秀高(とみおか ひでたか、生没年不詳)は、戦国時代後期の武将。上野国小泉城(現在の群馬県大泉町)城主。小山高朝の次男。初名は小山 重朝(おやま しげとも)。(清四郎、主税助)の後を継いで、秀高(六郎四郎、対馬守)を名乗り、後に出家し対馬入道と号した。別名、秀朝(彦四郎)とも。子に富岡秀長(六郎四郎)、(新三郎)、兄に小山秀綱、弟に結城晴朝、浜田朝秀がいる。 富岡氏は結城氏の庶流であり、上野赤井氏に臣従していた。永禄5年(1562年)長尾景虎(上杉謙信)の上野侵攻により赤井氏が没落すると、その旧領は館林領と小泉領とに二分され、館林城は長尾当長に与えられた。しかし小泉領は富岡氏が勢力を伸ばし、景虎はこれを認めている。しかし永禄9年(1566年)横瀬成繁、成田氏長が上杉方から北条方に鞍替えした為、上杉方として両氏と抗争を繰り返すものの、永禄10年(1567年)4月には北条氏康に通じている。永禄12年(1569年)には長尾当長までも北条方となり、富岡氏に隣接する有力国衆は全て北条方となり、越相同盟を迎えている。 北条氏に属するにあたり、北条方の小山秀綱に依頼し(宗家である結城晴朝は上杉氏と結んで敵対関係にあった)その弟の重朝が富岡秀親(清四郎)の後継ぎとなり、秀高(六郎四郎)と名乗った。翌年(1570年)、北条氏政から家督相続を祝されている。 天正6年(1578年)の御館の乱では、秀高(六郎四郎)は、北条氏邦傘下として上杉景虎救援に向かい、天正9年(1580年)には駿河まで出陣し、武田氏と戦っている。 天正10年(1581年)には、織田家臣・滝川一益に服属したが、同年6月の本能寺の変を一益に伏せられてしまった為、神流川の戦いにはどちらにも参陣できず、翌月北条氏直より不審を買っている。 天正11年(1582年)、長尾顕長、由良国繁の兄弟が反北条方に寝返り沼尻の合戦が勃発、佐竹義重、佐野宗綱等が何度も小泉城に攻め寄せるがこれを全て撃退し、天正12年(1583年)、北条氏直から、秀長(六郎四郎)、氏高(新三郎)兄弟へ感状が送られている。この時、秀高は隠居し対馬入道と呼ばれており、秀長(六郎四郎)が跡を継いでいる。翌年、北条氏より新恩知行が隠居分として発給されている。 秀高(対馬入道)は隠居後も健在であり、天正18年(1590年)の小田原征伐の際には新田金山城を守備している。没年不詳。 (ja)
  • 富岡 秀高(とみおか ひでたか、生没年不詳)は、戦国時代後期の武将。上野国小泉城(現在の群馬県大泉町)城主。小山高朝の次男。初名は小山 重朝(おやま しげとも)。(清四郎、主税助)の後を継いで、秀高(六郎四郎、対馬守)を名乗り、後に出家し対馬入道と号した。別名、秀朝(彦四郎)とも。子に富岡秀長(六郎四郎)、(新三郎)、兄に小山秀綱、弟に結城晴朝、浜田朝秀がいる。 富岡氏は結城氏の庶流であり、上野赤井氏に臣従していた。永禄5年(1562年)長尾景虎(上杉謙信)の上野侵攻により赤井氏が没落すると、その旧領は館林領と小泉領とに二分され、館林城は長尾当長に与えられた。しかし小泉領は富岡氏が勢力を伸ばし、景虎はこれを認めている。しかし永禄9年(1566年)横瀬成繁、成田氏長が上杉方から北条方に鞍替えした為、上杉方として両氏と抗争を繰り返すものの、永禄10年(1567年)4月には北条氏康に通じている。永禄12年(1569年)には長尾当長までも北条方となり、富岡氏に隣接する有力国衆は全て北条方となり、越相同盟を迎えている。 北条氏に属するにあたり、北条方の小山秀綱に依頼し(宗家である結城晴朝は上杉氏と結んで敵対関係にあった)その弟の重朝が富岡秀親(清四郎)の後継ぎとなり、秀高(六郎四郎)と名乗った。翌年(1570年)、北条氏政から家督相続を祝されている。 天正6年(1578年)の御館の乱では、秀高(六郎四郎)は、北条氏邦傘下として上杉景虎救援に向かい、天正9年(1580年)には駿河まで出陣し、武田氏と戦っている。 天正10年(1581年)には、織田家臣・滝川一益に服属したが、同年6月の本能寺の変を一益に伏せられてしまった為、神流川の戦いにはどちらにも参陣できず、翌月北条氏直より不審を買っている。 天正11年(1582年)、長尾顕長、由良国繁の兄弟が反北条方に寝返り沼尻の合戦が勃発、佐竹義重、佐野宗綱等が何度も小泉城に攻め寄せるがこれを全て撃退し、天正12年(1583年)、北条氏直から、秀長(六郎四郎)、氏高(新三郎)兄弟へ感状が送られている。この時、秀高は隠居し対馬入道と呼ばれており、秀長(六郎四郎)が跡を継いでいる。翌年、北条氏より新恩知行が隠居分として発給されている。 秀高(対馬入道)は隠居後も健在であり、天正18年(1590年)の小田原征伐の際には新田金山城を守備している。没年不詳。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 901423 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1648 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89255155 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 富岡 秀高(とみおか ひでたか、生没年不詳)は、戦国時代後期の武将。上野国小泉城(現在の群馬県大泉町)城主。小山高朝の次男。初名は小山 重朝(おやま しげとも)。(清四郎、主税助)の後を継いで、秀高(六郎四郎、対馬守)を名乗り、後に出家し対馬入道と号した。別名、秀朝(彦四郎)とも。子に富岡秀長(六郎四郎)、(新三郎)、兄に小山秀綱、弟に結城晴朝、浜田朝秀がいる。 富岡氏は結城氏の庶流であり、上野赤井氏に臣従していた。永禄5年(1562年)長尾景虎(上杉謙信)の上野侵攻により赤井氏が没落すると、その旧領は館林領と小泉領とに二分され、館林城は長尾当長に与えられた。しかし小泉領は富岡氏が勢力を伸ばし、景虎はこれを認めている。しかし永禄9年(1566年)横瀬成繁、成田氏長が上杉方から北条方に鞍替えした為、上杉方として両氏と抗争を繰り返すものの、永禄10年(1567年)4月には北条氏康に通じている。永禄12年(1569年)には長尾当長までも北条方となり、富岡氏に隣接する有力国衆は全て北条方となり、越相同盟を迎えている。 北条氏に属するにあたり、北条方の小山秀綱に依頼し(宗家である結城晴朝は上杉氏と結んで敵対関係にあった)その弟の重朝が富岡秀親(清四郎)の後継ぎとなり、秀高(六郎四郎)と名乗った。翌年(1570年)、北条氏政から家督相続を祝されている。 (ja)
  • 富岡 秀高(とみおか ひでたか、生没年不詳)は、戦国時代後期の武将。上野国小泉城(現在の群馬県大泉町)城主。小山高朝の次男。初名は小山 重朝(おやま しげとも)。(清四郎、主税助)の後を継いで、秀高(六郎四郎、対馬守)を名乗り、後に出家し対馬入道と号した。別名、秀朝(彦四郎)とも。子に富岡秀長(六郎四郎)、(新三郎)、兄に小山秀綱、弟に結城晴朝、浜田朝秀がいる。 富岡氏は結城氏の庶流であり、上野赤井氏に臣従していた。永禄5年(1562年)長尾景虎(上杉謙信)の上野侵攻により赤井氏が没落すると、その旧領は館林領と小泉領とに二分され、館林城は長尾当長に与えられた。しかし小泉領は富岡氏が勢力を伸ばし、景虎はこれを認めている。しかし永禄9年(1566年)横瀬成繁、成田氏長が上杉方から北条方に鞍替えした為、上杉方として両氏と抗争を繰り返すものの、永禄10年(1567年)4月には北条氏康に通じている。永禄12年(1569年)には長尾当長までも北条方となり、富岡氏に隣接する有力国衆は全て北条方となり、越相同盟を迎えている。 北条氏に属するにあたり、北条方の小山秀綱に依頼し(宗家である結城晴朝は上杉氏と結んで敵対関係にあった)その弟の重朝が富岡秀親(清四郎)の後継ぎとなり、秀高(六郎四郎)と名乗った。翌年(1570年)、北条氏政から家督相続を祝されている。 (ja)
rdfs:label
  • 富岡秀高 (ja)
  • 富岡秀高 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:兄弟 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of