八代 大橋 宗桂(はちだい おおはし そうけい、1714年(正徳4年) - 1774年6月28日(安永3年5月20日))は江戸時代の将棋指し。八段。将棋家元三家の1つである大橋家の当主。元々は伊藤家出身で幼名は宗寿。五世名人二代伊藤宗印の子(三男)。伊藤印達(五段)、三代伊藤宗看(七世名人)は兄。伊藤看恕(七段)初代伊藤看寿(贈名人)は弟。九代大橋宗桂(八世名人)の父。