『夢記』(ゆめのき)は、鎌倉時代初期の華厳宗中興の祖といわれる明恵上人が建久2年(1191年)から、入寂前年の寛喜3年(1231年)まで約40年にわたって自ら見た夢を記録したものである。『御夢記』『御夢御日記』ともいわれる。 現在、高山寺に17点(1巻・9通・2帖・2冊・3幅)が残存するほか、数ヶ所に分散して保存されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『夢記』(ゆめのき)は、鎌倉時代初期の華厳宗中興の祖といわれる明恵上人が建久2年(1191年)から、入寂前年の寛喜3年(1231年)まで約40年にわたって自ら見た夢を記録したものである。『御夢記』『御夢御日記』ともいわれる。 現在、高山寺に17点(1巻・9通・2帖・2冊・3幅)が残存するほか、数ヶ所に分散して保存されている。 (ja)
  • 『夢記』(ゆめのき)は、鎌倉時代初期の華厳宗中興の祖といわれる明恵上人が建久2年(1191年)から、入寂前年の寛喜3年(1231年)まで約40年にわたって自ら見た夢を記録したものである。『御夢記』『御夢御日記』ともいわれる。 現在、高山寺に17点(1巻・9通・2帖・2冊・3幅)が残存するほか、数ヶ所に分散して保存されている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 4067994 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 607 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89833216 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 『夢記』(ゆめのき)は、鎌倉時代初期の華厳宗中興の祖といわれる明恵上人が建久2年(1191年)から、入寂前年の寛喜3年(1231年)まで約40年にわたって自ら見た夢を記録したものである。『御夢記』『御夢御日記』ともいわれる。 現在、高山寺に17点(1巻・9通・2帖・2冊・3幅)が残存するほか、数ヶ所に分散して保存されている。 (ja)
  • 『夢記』(ゆめのき)は、鎌倉時代初期の華厳宗中興の祖といわれる明恵上人が建久2年(1191年)から、入寂前年の寛喜3年(1231年)まで約40年にわたって自ら見た夢を記録したものである。『御夢記』『御夢御日記』ともいわれる。 現在、高山寺に17点(1巻・9通・2帖・2冊・3幅)が残存するほか、数ヶ所に分散して保存されている。 (ja)
rdfs:label
  • 夢記 (ja)
  • 夢記 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of