「夢見るシャンソン人形」(ゆめみるシャンソンにんぎょう、夢みるシャンソン人形、フランス語原題:Poupée de cire, poupée de son)とは、セルジュ・ゲンスブールが作詞作曲したフランスのポピュラー音楽である。 フランス・ギャルが最初に歌い、1965年にルクセンブルク代表として第10回ユーロビジョン・ソング・コンテストでグランプリを獲得したのをきっかけに、この歌は大ヒットしヨーロッパだけでなく中南米や日本でも人気を博した。 ギャル盤は日本では1965年8月10日に発売され、1か月半足らずで20万枚を売り上げた。ビートルズやエレキ・ブームの最中に大いに気を吐いた。 ギャルは岩谷時子の訳による日本語の歌詞で本作を録音し日本でシングル(B面はクロード・フランソワの「ドナ・ドナ・ドーナ」日本語版)とEP盤を発売(フランス語オリジナルも収録)し、このバージョンも日本でヒットした。またドイツ語やイタリア語・スペイン語の歌詞でも唄っている。他にも数多くの言語やアーティストによるカバーが存在する。 ベートーヴェン作曲のピアノソナタ第1番第4楽章Prestissimoから、旋律の一部が取られている。