『基礎英語2』(きそえいご2)は、NHKラジオ第2放送で、月曜日から金曜日の本放送は6:15 - 6:30、再放送は19:00 - 19:15、21:15 - 21:30に放送されている、NHK語学番組のひとつ。 かつては「基礎英語」「続基礎英語」の名前で放送され、1994年度から最初のシリーズとなる「基礎英語2」となり、2002年度から2004年度「」に衣替えした後、2005年度から現在に至る。2012年度から現在も、番組冒頭に一連の基礎英語シリーズの共通ジングルを放送するようになった。 2019年度現在の講師は、高田智子(明海大学外国語学部・同大学院応用言語学研究科教授)。 NHKの英会話講座に独自につけられているレベルの目安で、レベル2(中学2年レベル)、CEFRで、A1と位置づけられている。 2021年3月で語学番組全編の再編のため終了。2021年度からは、新番組「中学生の基礎英語 レベル2」を放送。

Property Value
dbo:abstract
  • 『基礎英語2』(きそえいご2)は、NHKラジオ第2放送で、月曜日から金曜日の本放送は6:15 - 6:30、再放送は19:00 - 19:15、21:15 - 21:30に放送されている、NHK語学番組のひとつ。 かつては「基礎英語」「続基礎英語」の名前で放送され、1994年度から最初のシリーズとなる「基礎英語2」となり、2002年度から2004年度「」に衣替えした後、2005年度から現在に至る。2012年度から現在も、番組冒頭に一連の基礎英語シリーズの共通ジングルを放送するようになった。 2019年度現在の講師は、高田智子(明海大学外国語学部・同大学院応用言語学研究科教授)。 NHKの英会話講座に独自につけられているレベルの目安で、レベル2(中学2年レベル)、CEFRで、A1と位置づけられている。 2021年3月で語学番組全編の再編のため終了。2021年度からは、新番組「中学生の基礎英語 レベル2」を放送。 (ja)
  • 『基礎英語2』(きそえいご2)は、NHKラジオ第2放送で、月曜日から金曜日の本放送は6:15 - 6:30、再放送は19:00 - 19:15、21:15 - 21:30に放送されている、NHK語学番組のひとつ。 かつては「基礎英語」「続基礎英語」の名前で放送され、1994年度から最初のシリーズとなる「基礎英語2」となり、2002年度から2004年度「」に衣替えした後、2005年度から現在に至る。2012年度から現在も、番組冒頭に一連の基礎英語シリーズの共通ジングルを放送するようになった。 2019年度現在の講師は、高田智子(明海大学外国語学部・同大学院応用言語学研究科教授)。 NHKの英会話講座に独自につけられているレベルの目安で、レベル2(中学2年レベル)、CEFRで、A1と位置づけられている。 2021年3月で語学番組全編の再編のため終了。2021年度からは、新番組「中学生の基礎英語 レベル2」を放送。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 296284 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11013 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84915914 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:2前番組
  • 基礎英語2(月 - 土) (ja)
  • 基礎英語2(月 - 土) (ja)
prop-en:2放送局
prop-en:2放送枠
  • 月 - 金 午前6時15分〜 (ja)
  • 月 - 金 午前6時15分〜 (ja)
prop-en:2番組名
  • 基礎英語2 (ja)
  • (2008年度〜) (ja)
  • 基礎英語2 (ja)
  • (2008年度〜) (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:前番組
prop-en:放送局
prop-en:放送枠
  • 月 - 土 午前6時15分〜 (ja)
  • 月 - 土 午前6時15分〜 (ja)
prop-en:次番組
prop-en:番組名
  • 基礎英語2 (ja)
  • (2005年度 - 2007年度) (ja)
  • 基礎英語2 (ja)
  • (2005年度 - 2007年度) (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『基礎英語2』(きそえいご2)は、NHKラジオ第2放送で、月曜日から金曜日の本放送は6:15 - 6:30、再放送は19:00 - 19:15、21:15 - 21:30に放送されている、NHK語学番組のひとつ。 かつては「基礎英語」「続基礎英語」の名前で放送され、1994年度から最初のシリーズとなる「基礎英語2」となり、2002年度から2004年度「」に衣替えした後、2005年度から現在に至る。2012年度から現在も、番組冒頭に一連の基礎英語シリーズの共通ジングルを放送するようになった。 2019年度現在の講師は、高田智子(明海大学外国語学部・同大学院応用言語学研究科教授)。 NHKの英会話講座に独自につけられているレベルの目安で、レベル2(中学2年レベル)、CEFRで、A1と位置づけられている。 2021年3月で語学番組全編の再編のため終了。2021年度からは、新番組「中学生の基礎英語 レベル2」を放送。 (ja)
  • 『基礎英語2』(きそえいご2)は、NHKラジオ第2放送で、月曜日から金曜日の本放送は6:15 - 6:30、再放送は19:00 - 19:15、21:15 - 21:30に放送されている、NHK語学番組のひとつ。 かつては「基礎英語」「続基礎英語」の名前で放送され、1994年度から最初のシリーズとなる「基礎英語2」となり、2002年度から2004年度「」に衣替えした後、2005年度から現在に至る。2012年度から現在も、番組冒頭に一連の基礎英語シリーズの共通ジングルを放送するようになった。 2019年度現在の講師は、高田智子(明海大学外国語学部・同大学院応用言語学研究科教授)。 NHKの英会話講座に独自につけられているレベルの目安で、レベル2(中学2年レベル)、CEFRで、A1と位置づけられている。 2021年3月で語学番組全編の再編のため終了。2021年度からは、新番組「中学生の基礎英語 レベル2」を放送。 (ja)
rdfs:label
  • 基礎英語2 (ja)
  • 基礎英語2 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:前番組 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of