国道40号線(こくどう40ごうせん、唐津-公州線、ハングル: 국도 제40호선)は忠清南道唐津市から同道公州市へ至るである。本来は忠清南道礼山郡と公州市を結ぶ国道であったが、2009年5月唐津-盈徳高速道路が開通とともにの進出入路と接している地方道622号線の一部区間である礼山郡から唐津市までの区間が国道に昇格し、唐津市と公州市を結ぶ区間となった。
国道40号線(こくどう40ごうせん、唐津-公州線、ハングル: 국도 제40호선)は忠清南道唐津市から同道公州市へ至るである。本来は忠清南道礼山郡と公州市を結ぶ国道であったが、2009年5月唐津-盈徳高速道路が開通とともにの進出入路と接している地方道622号線の一部区間である礼山郡から唐津市までの区間が国道に昇格し、唐津市と公州市を結ぶ区間となった。 (ja)
国道40号線(こくどう40ごうせん、唐津-公州線、ハングル: 국도 제40호선)は忠清南道唐津市から同道公州市へ至るである。本来は忠清南道礼山郡と公州市を結ぶ国道であったが、2009年5月唐津-盈徳高速道路が開通とともにの進出入路と接している地方道622号線の一部区間である礼山郡から唐津市までの区間が国道に昇格し、唐津市と公州市を結ぶ区間となった。 (ja)
国道40号線(こくどう40ごうせん、唐津-公州線、ハングル: 국도 제40호선)は忠清南道唐津市から同道公州市へ至るである。本来は忠清南道礼山郡と公州市を結ぶ国道であったが、2009年5月唐津-盈徳高速道路が開通とともにの進出入路と接している地方道622号線の一部区間である礼山郡から唐津市までの区間が国道に昇格し、唐津市と公州市を結ぶ区間となった。 (ja)
国道40号線(こくどう40ごうせん、唐津-公州線、ハングル: 국도 제40호선)は忠清南道唐津市から同道公州市へ至るである。本来は忠清南道礼山郡と公州市を結ぶ国道であったが、2009年5月唐津-盈徳高速道路が開通とともにの進出入路と接している地方道622号線の一部区間である礼山郡から唐津市までの区間が国道に昇格し、唐津市と公州市を結ぶ区間となった。 (ja)