向氏 奥武殿内(しょううじ おうどぅんち)は、唐名・向文輝、奥武親方朝昇(浦添御殿2世)を系祖とする琉球王国の士族(首里士族)。代々、玉城間切(現:南城市(玉城地区))奥武村の脇地頭職を務めた。 初代・朝昇(2世)は、浦添御殿1世・浦添王子朝央の7男で分家独立して奥武殿内を興した。朝昇の5男・朝明は又従兄弟にあたる義村御殿・義村王子朝章の養子となって義村按司朝明を称した。朝明は廃藩置県後の頑固党の代表的人物で、脱清して独立運動を展開したが、当地で客死した。同じく朝昇の6男・朝忠も本家の浦添御殿へ養子に入り、浦添按司朝忠を称した。朝忠も実弟・義村按司朝明同様、脱清して独立運動を展開した。4世・朝昆の時、廃藩置県を迎えた。

Property Value
dbo:abstract
  • 向氏 奥武殿内(しょううじ おうどぅんち)は、唐名・向文輝、奥武親方朝昇(浦添御殿2世)を系祖とする琉球王国の士族(首里士族)。代々、玉城間切(現:南城市(玉城地区))奥武村の脇地頭職を務めた。 初代・朝昇(2世)は、浦添御殿1世・浦添王子朝央の7男で分家独立して奥武殿内を興した。朝昇の5男・朝明は又従兄弟にあたる義村御殿・義村王子朝章の養子となって義村按司朝明を称した。朝明は廃藩置県後の頑固党の代表的人物で、脱清して独立運動を展開したが、当地で客死した。同じく朝昇の6男・朝忠も本家の浦添御殿へ養子に入り、浦添按司朝忠を称した。朝忠も実弟・義村按司朝明同様、脱清して独立運動を展開した。4世・朝昆の時、廃藩置県を迎えた。 (ja)
  • 向氏 奥武殿内(しょううじ おうどぅんち)は、唐名・向文輝、奥武親方朝昇(浦添御殿2世)を系祖とする琉球王国の士族(首里士族)。代々、玉城間切(現:南城市(玉城地区))奥武村の脇地頭職を務めた。 初代・朝昇(2世)は、浦添御殿1世・浦添王子朝央の7男で分家独立して奥武殿内を興した。朝昇の5男・朝明は又従兄弟にあたる義村御殿・義村王子朝章の養子となって義村按司朝明を称した。朝明は廃藩置県後の頑固党の代表的人物で、脱清して独立運動を展開したが、当地で客死した。同じく朝昇の6男・朝忠も本家の浦添御殿へ養子に入り、浦添按司朝忠を称した。朝忠も実弟・義村按司朝明同様、脱清して独立運動を展開した。4世・朝昆の時、廃藩置県を迎えた。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2615230 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 922 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 56318175 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 向氏 奥武殿内(しょううじ おうどぅんち)は、唐名・向文輝、奥武親方朝昇(浦添御殿2世)を系祖とする琉球王国の士族(首里士族)。代々、玉城間切(現:南城市(玉城地区))奥武村の脇地頭職を務めた。 初代・朝昇(2世)は、浦添御殿1世・浦添王子朝央の7男で分家独立して奥武殿内を興した。朝昇の5男・朝明は又従兄弟にあたる義村御殿・義村王子朝章の養子となって義村按司朝明を称した。朝明は廃藩置県後の頑固党の代表的人物で、脱清して独立運動を展開したが、当地で客死した。同じく朝昇の6男・朝忠も本家の浦添御殿へ養子に入り、浦添按司朝忠を称した。朝忠も実弟・義村按司朝明同様、脱清して独立運動を展開した。4世・朝昆の時、廃藩置県を迎えた。 (ja)
  • 向氏 奥武殿内(しょううじ おうどぅんち)は、唐名・向文輝、奥武親方朝昇(浦添御殿2世)を系祖とする琉球王国の士族(首里士族)。代々、玉城間切(現:南城市(玉城地区))奥武村の脇地頭職を務めた。 初代・朝昇(2世)は、浦添御殿1世・浦添王子朝央の7男で分家独立して奥武殿内を興した。朝昇の5男・朝明は又従兄弟にあたる義村御殿・義村王子朝章の養子となって義村按司朝明を称した。朝明は廃藩置県後の頑固党の代表的人物で、脱清して独立運動を展開したが、当地で客死した。同じく朝昇の6男・朝忠も本家の浦添御殿へ養子に入り、浦添按司朝忠を称した。朝忠も実弟・義村按司朝明同様、脱清して独立運動を展開した。4世・朝昆の時、廃藩置県を迎えた。 (ja)
rdfs:label
  • 向氏奥武殿内 (ja)
  • 向氏奥武殿内 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of