『博士たちの間のキリスト』(はかせたちのあいだのキリスト、伊:Disputa di Gesù con i dottori del Tempio)は、イタリアのルネサンス期ヴェネツィア派の巨匠、パオロ・ヴェロネーゼによる油彩画である。現在、スペインのマドリードにあるプラド美術館に所蔵されている。作品の制作年は議論の対象となってきた。1548年の年度は、前景の階段に座っている人物が持っている本に記載されているが、これを疑問視し、1560年代に制作されたとする見方もあり、1976年にディアナ・ヒソルフィ・ペチューカスは1565年を絵画の制作の最も早い年度として位置づけた。 本作は、ロンドンのアキュア・コレクションにあるヤコポ・バッサーノの『博士たちの間のキリスト』(1539年) に触発されている。画面の背景に描かれている建築物は、アンドレア・パッラーディオのデザインを基本としているものである。奥の列柱に表現されている建築の壮大さや人物の視線は、画面の中央で博士たちに語りかけている主役のイエス・キリストに鑑賞者の注意が向けられるように考案されている。ルカによる福音書にある、「彼 (キリスト) をつかまえることができず、むしろその答えに驚いて何も言えなかった」という場面を目の当たりにしているようである。

Property Value
dbo:abstract
  • 『博士たちの間のキリスト』(はかせたちのあいだのキリスト、伊:Disputa di Gesù con i dottori del Tempio)は、イタリアのルネサンス期ヴェネツィア派の巨匠、パオロ・ヴェロネーゼによる油彩画である。現在、スペインのマドリードにあるプラド美術館に所蔵されている。作品の制作年は議論の対象となってきた。1548年の年度は、前景の階段に座っている人物が持っている本に記載されているが、これを疑問視し、1560年代に制作されたとする見方もあり、1976年にディアナ・ヒソルフィ・ペチューカスは1565年を絵画の制作の最も早い年度として位置づけた。 本作は、ロンドンのアキュア・コレクションにあるヤコポ・バッサーノの『博士たちの間のキリスト』(1539年) に触発されている。画面の背景に描かれている建築物は、アンドレア・パッラーディオのデザインを基本としているものである。奥の列柱に表現されている建築の壮大さや人物の視線は、画面の中央で博士たちに語りかけている主役のイエス・キリストに鑑賞者の注意が向けられるように考案されている。ルカによる福音書にある、「彼 (キリスト) をつかまえることができず、むしろその答えに驚いて何も言えなかった」という場面を目の当たりにしているようである。 作品は1648年にパドヴァのコンタリーニ家にあったと記録されたが、1686年までにマドリード王宮に入った。おそらく、ディエゴ・ベラスケスが2度目のイタリア旅行 (1649年から1651年) の後にスペインに持ち帰った作品である。その後、ブエン・レティ―ロ宮に移された。 (ja)
  • 『博士たちの間のキリスト』(はかせたちのあいだのキリスト、伊:Disputa di Gesù con i dottori del Tempio)は、イタリアのルネサンス期ヴェネツィア派の巨匠、パオロ・ヴェロネーゼによる油彩画である。現在、スペインのマドリードにあるプラド美術館に所蔵されている。作品の制作年は議論の対象となってきた。1548年の年度は、前景の階段に座っている人物が持っている本に記載されているが、これを疑問視し、1560年代に制作されたとする見方もあり、1976年にディアナ・ヒソルフィ・ペチューカスは1565年を絵画の制作の最も早い年度として位置づけた。 本作は、ロンドンのアキュア・コレクションにあるヤコポ・バッサーノの『博士たちの間のキリスト』(1539年) に触発されている。画面の背景に描かれている建築物は、アンドレア・パッラーディオのデザインを基本としているものである。奥の列柱に表現されている建築の壮大さや人物の視線は、画面の中央で博士たちに語りかけている主役のイエス・キリストに鑑賞者の注意が向けられるように考案されている。ルカによる福音書にある、「彼 (キリスト) をつかまえることができず、むしろその答えに驚いて何も言えなかった」という場面を目の当たりにしているようである。 作品は1648年にパドヴァのコンタリーニ家にあったと記録されたが、1686年までにマドリード王宮に入った。おそらく、ディエゴ・ベラスケスが2度目のイタリア旅行 (1649年から1651年) の後にスペインに持ち帰った作品である。その後、ブエン・レティ―ロ宮に移された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:title
  • Christ among the Doctors (ja)
  • Disputa di Gesù con i dottori del Tempio (ja)
  • Christ among the Doctors (ja)
  • Disputa di Gesù con i dottori del Tempio (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4449646 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2935 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85578115 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:artist
prop-ja:city
prop-ja:heightMetric
  • 236 (xsd:integer)
prop-ja:imageFile
  • Disputa_con_los_doctores__grande.jpg (ja)
  • Disputa_con_los_doctores__grande.jpg (ja)
prop-ja:imageSize
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:imperialUnit
  • in (ja)
  • in (ja)
prop-ja:metricUnit
  • cm (ja)
  • cm (ja)
prop-ja:museum
prop-ja:otherLanguage
prop-ja:otherTitle
  • Christ among the Doctors (ja)
  • Disputa di Gesù con i dottori del Tempio (ja)
  • Christ among the Doctors (ja)
  • Disputa di Gesù con i dottori del Tempio (ja)
prop-ja:paintingAlignment
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:title
  • 博士たちの間のキリスト (ja)
  • 博士たちの間のキリスト (ja)
prop-ja:type
prop-ja:widthMetric
  • 430 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:year
  • 1548 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『博士たちの間のキリスト』(はかせたちのあいだのキリスト、伊:Disputa di Gesù con i dottori del Tempio)は、イタリアのルネサンス期ヴェネツィア派の巨匠、パオロ・ヴェロネーゼによる油彩画である。現在、スペインのマドリードにあるプラド美術館に所蔵されている。作品の制作年は議論の対象となってきた。1548年の年度は、前景の階段に座っている人物が持っている本に記載されているが、これを疑問視し、1560年代に制作されたとする見方もあり、1976年にディアナ・ヒソルフィ・ペチューカスは1565年を絵画の制作の最も早い年度として位置づけた。 本作は、ロンドンのアキュア・コレクションにあるヤコポ・バッサーノの『博士たちの間のキリスト』(1539年) に触発されている。画面の背景に描かれている建築物は、アンドレア・パッラーディオのデザインを基本としているものである。奥の列柱に表現されている建築の壮大さや人物の視線は、画面の中央で博士たちに語りかけている主役のイエス・キリストに鑑賞者の注意が向けられるように考案されている。ルカによる福音書にある、「彼 (キリスト) をつかまえることができず、むしろその答えに驚いて何も言えなかった」という場面を目の当たりにしているようである。 (ja)
  • 『博士たちの間のキリスト』(はかせたちのあいだのキリスト、伊:Disputa di Gesù con i dottori del Tempio)は、イタリアのルネサンス期ヴェネツィア派の巨匠、パオロ・ヴェロネーゼによる油彩画である。現在、スペインのマドリードにあるプラド美術館に所蔵されている。作品の制作年は議論の対象となってきた。1548年の年度は、前景の階段に座っている人物が持っている本に記載されているが、これを疑問視し、1560年代に制作されたとする見方もあり、1976年にディアナ・ヒソルフィ・ペチューカスは1565年を絵画の制作の最も早い年度として位置づけた。 本作は、ロンドンのアキュア・コレクションにあるヤコポ・バッサーノの『博士たちの間のキリスト』(1539年) に触発されている。画面の背景に描かれている建築物は、アンドレア・パッラーディオのデザインを基本としているものである。奥の列柱に表現されている建築の壮大さや人物の視線は、画面の中央で博士たちに語りかけている主役のイエス・キリストに鑑賞者の注意が向けられるように考案されている。ルカによる福音書にある、「彼 (キリスト) をつかまえることができず、むしろその答えに驚いて何も言えなかった」という場面を目の当たりにしているようである。 (ja)
rdfs:label
  • 博士たちの間のキリスト (ヴェロネーゼ) (ja)
  • 博士たちの間のキリスト (ヴェロネーゼ) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 博士たちの間のキリスト (ja)
  • 博士たちの間のキリスト (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of