下関国際高等学校(しものせきこくさいこうとうがっこう)は、山口県下関市大字伊倉字四方山にある私立高等学校。 前身は下関予備校(昭和34年(1959年)4月認可)及び下関電波専門学校(昭和35年(1960年)認可)であり現在の関門自動車道壇之浦パーキングエリアの地に存在していた。 1972年(昭和47年)から2002年(平成14年)までの間、実質的には男子校であったが現在は完全男女共学校。 近年、硬式野球部が全国高等学校野球選手権大会や選抜高等学校野球大会(2017年、2018年(選抜・夏の甲子園の両方)、2021年、2022年)に多く出場し強豪校として認識される。2022年の夏の甲子園では準優勝している。