『三教指帰注』(さんごうしきちゅう)は、『三教指帰』の注釈書。 著者は不明。成立は、中巻奥書に建保6年(1218年)、下巻奥書に承久2年(1220年)とあるため、このころの成立と考えられる。片仮名交じりの書き下しが特徴。初学者向けの注釈書であると考えられる。『真言宗全書』第40巻に「承久本」として所収。
| Property | Value |
|---|---|
| dbo:abstract |
|
| dbo:wikiPageID |
|
| dbo:wikiPageLength |
|
| dbo:wikiPageRevisionID |
|
| dbo:wikiPageWikiLink | |
| prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
| dct:subject | |
| rdfs:comment |
|
| rdfs:label |
|
| prov:wasDerivedFrom | |
| foaf:isPrimaryTopicOf | |
| is dbo:wikiPageWikiLink of | |
| is owl:sameAs of | |
| is foaf:primaryTopic of |