ワーディー・ラム(アラビア語: وادي رم‎、ラテン文字:Wadi Rum、ワディ・ラムとも表記、月の谷 - وادي القمرとしても知られる)はヨルダン南部・アカバ県の県都アカバより東に約60kmの地点に位置する砂岩と花崗岩でできた谷であり、ヨルダン最大のワーディー(涸れ川)である。ラムの名前はアラビア語で「高い」を意味する語根に由来していると考えられている。フスハー(正則アラビア語)の発音と対応させるため、考古学者は通常ラテン文字では「Wadi ramm」と表記する。 2011年、第35回世界遺産委員会にて複合遺産に「ワディ・ラム保護区」として登録された。アラビアのロレンスをはじめとする映画の撮影場所としても知られる。

Property Value
dbo:abstract
  • ワーディー・ラム(アラビア語: وادي رم‎、ラテン文字:Wadi Rum、ワディ・ラムとも表記、月の谷 - وادي القمرとしても知られる)はヨルダン南部・アカバ県の県都アカバより東に約60kmの地点に位置する砂岩と花崗岩でできた谷であり、ヨルダン最大のワーディー(涸れ川)である。ラムの名前はアラビア語で「高い」を意味する語根に由来していると考えられている。フスハー(正則アラビア語)の発音と対応させるため、考古学者は通常ラテン文字では「Wadi ramm」と表記する。 2011年、第35回世界遺産委員会にて複合遺産に「ワディ・ラム保護区」として登録された。アラビアのロレンスをはじめとする映画の撮影場所としても知られる。 (ja)
  • ワーディー・ラム(アラビア語: وادي رم‎、ラテン文字:Wadi Rum、ワディ・ラムとも表記、月の谷 - وادي القمرとしても知られる)はヨルダン南部・アカバ県の県都アカバより東に約60kmの地点に位置する砂岩と花崗岩でできた谷であり、ヨルダン最大のワーディー(涸れ川)である。ラムの名前はアラビア語で「高い」を意味する語根に由来していると考えられている。フスハー(正則アラビア語)の発音と対応させるため、考古学者は通常ラテン文字では「Wadi ramm」と表記する。 2011年、第35回世界遺産委員会にて複合遺産に「ワディ・ラム保護区」として登録された。アラビアのロレンスをはじめとする映画の撮影場所としても知られる。 (ja)
dbo:id
  • 1377
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2978443 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9584 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89538941 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:area
  • 74180 (xsd:integer)
  • 720.0 (dbd:squareKilometre)
prop-en:beginningDate
prop-en:beginningLabel
  • 設立 (ja)
  • 設立 (ja)
prop-en:caption
  • ワーディー・ラムの山々 (ja)
  • ワーディー・ラムの山々 (ja)
prop-en:coordParameters
  • region:JO-MN_type:landmark (ja)
  • region:JO-MN_type:landmark (ja)
prop-en:country
  • ヨルダン (ja)
  • ヨルダン (ja)
prop-en:criterionC
  • , , (ja)
  • , , (ja)
prop-en:criterionN
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:designation
  • WHS (ja)
  • IUCN Ia (ja)
  • WHS (ja)
  • IUCN Ia (ja)
prop-en:designation1Criteria
  • iii, v, vii (ja)
  • iii, v, vii (ja)
prop-en:designation1Date
  • 2011 (xsd:integer)
prop-en:designation1Free1name
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:designation1Free2name
  • 地方 (ja)
  • 地方 (ja)
prop-en:designation1Free2value
  • アラブ地域 (ja)
  • アラブ地域 (ja)
prop-en:designation1Number
  • 1377 (xsd:integer)
prop-en:designation1Type
  • 複合遺産 (ja)
  • 複合遺産 (ja)
prop-en:designation2Date
  • 1998 (xsd:integer)
prop-en:designation2Free2name
  • 面積 (ja)
  • 面積 (ja)
prop-en:designation2Free2value
  • 720.0 (dbd:squareKilometre)
prop-en:enName
  • Wadi Rum Protected Area (ja)
  • Wadi Rum Protected Area (ja)
prop-en:frName
  • Zone protégée du Wadi Rum (ja)
  • Zone protégée du Wadi Rum (ja)
prop-en:governingBody
  • アカバ県特別政府 (ja)
  • アカバ県特別政府 (ja)
prop-en:jaName
  • ワディ・ラム保護区 (ja)
  • ワディ・ラム保護区 (ja)
prop-en:latDegrees
  • 29 (xsd:integer)
prop-en:latDirection
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-en:latMinutes
  • 34 (xsd:integer)
prop-en:latSeconds
  • 35.400000 (xsd:double)
prop-en:location
  • ・アカバ県 (ja)
  • ・アカバ県 (ja)
prop-en:locmapin
  • Jordan (ja)
  • Jordan (ja)
prop-en:longDegrees
  • 35 (xsd:integer)
prop-en:longDirection
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-en:longMinutes
  • 25 (xsd:integer)
prop-en:longSeconds
  • 11.740000 (xsd:double)
prop-en:mapImgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-en:name
  • ワーディー・ラム (ja)
  • ワーディー・ラム (ja)
prop-en:nativeName
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:rgYear
  • 2011 (xsd:integer)
prop-en:siteImg
  • File:Wadi Rum 010.JPG (ja)
  • File:Wadi Rum 010.JPG (ja)
prop-en:siteImgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-en:urlNo
  • 1377 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 29.46875 35.449222222222225
rdf:type
rdfs:comment
  • ワーディー・ラム(アラビア語: وادي رم‎、ラテン文字:Wadi Rum、ワディ・ラムとも表記、月の谷 - وادي القمرとしても知られる)はヨルダン南部・アカバ県の県都アカバより東に約60kmの地点に位置する砂岩と花崗岩でできた谷であり、ヨルダン最大のワーディー(涸れ川)である。ラムの名前はアラビア語で「高い」を意味する語根に由来していると考えられている。フスハー(正則アラビア語)の発音と対応させるため、考古学者は通常ラテン文字では「Wadi ramm」と表記する。 2011年、第35回世界遺産委員会にて複合遺産に「ワディ・ラム保護区」として登録された。アラビアのロレンスをはじめとする映画の撮影場所としても知られる。 (ja)
  • ワーディー・ラム(アラビア語: وادي رم‎、ラテン文字:Wadi Rum、ワディ・ラムとも表記、月の谷 - وادي القمرとしても知られる)はヨルダン南部・アカバ県の県都アカバより東に約60kmの地点に位置する砂岩と花崗岩でできた谷であり、ヨルダン最大のワーディー(涸れ川)である。ラムの名前はアラビア語で「高い」を意味する語根に由来していると考えられている。フスハー(正則アラビア語)の発音と対応させるため、考古学者は通常ラテン文字では「Wadi ramm」と表記する。 2011年、第35回世界遺産委員会にて複合遺産に「ワディ・ラム保護区」として登録された。アラビアのロレンスをはじめとする映画の撮影場所としても知られる。 (ja)
rdfs:label
  • ワディ・ラム (ja)
  • ワディ・ラム (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(35.449222564697 29.46875)
geo:lat
  • 29.468750 (xsd:float)
geo:long
  • 35.449223 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Wadi Rum Protected Area (ja)
  • Zone protégée du Wadi Rum (ja)
  • ワディ・ラム保護区 (ja)
  • Wadi Rum Protected Area (ja)
  • Zone protégée du Wadi Rum (ja)
  • ワディ・ラム保護区 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:caption of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of