バンドストップフィルタ(英: band-stop filter)または帯域除去フィルタ(たいいきじょきょ-、英: band-rejection filter)は、ほとんどの周波数はそのまま通すが、特定の帯域だけを非常に低いレベルに減衰させるフィルタ回路。バンドパスフィルタとは逆の動作をする。ノッチフィルタ (notch filter) は、が狭い(Q値が高い)バンドストップフィルタである。ノッチフィルタは、放送設備(PAシステム)や楽器用アンプ(特にアコースティックのギター、マンドリン、コントラバスなどの楽器用)で、他の周波数にはあまり影響を与えないでフィードバックを削減・阻止するために使われている。他にも、バンドリミットフィルタ、Tノッチフィルタ、バンドエリミネーションフィルタ(英: band elimination filter, BEF)、帯域阻止フィルタなどの名称がある。 通常、阻止帯域の幅は decade(対数周波数軸で10倍になる区間)で1つか2つぶん以下である(つまり、阻止帯域の最高周波数は最低周波数の10倍から100倍以下)。低周波では、阻止帯域が半音程度のノッチフィルタが使われる。

Property Value
dbo:abstract
  • バンドストップフィルタ(英: band-stop filter)または帯域除去フィルタ(たいいきじょきょ-、英: band-rejection filter)は、ほとんどの周波数はそのまま通すが、特定の帯域だけを非常に低いレベルに減衰させるフィルタ回路。バンドパスフィルタとは逆の動作をする。ノッチフィルタ (notch filter) は、が狭い(Q値が高い)バンドストップフィルタである。ノッチフィルタは、放送設備(PAシステム)や楽器用アンプ(特にアコースティックのギター、マンドリン、コントラバスなどの楽器用)で、他の周波数にはあまり影響を与えないでフィードバックを削減・阻止するために使われている。他にも、バンドリミットフィルタ、Tノッチフィルタ、バンドエリミネーションフィルタ(英: band elimination filter, BEF)、帯域阻止フィルタなどの名称がある。 通常、阻止帯域の幅は decade(対数周波数軸で10倍になる区間)で1つか2つぶん以下である(つまり、阻止帯域の最高周波数は最低周波数の10倍から100倍以下)。低周波では、阻止帯域が半音程度のノッチフィルタが使われる。 (ja)
  • バンドストップフィルタ(英: band-stop filter)または帯域除去フィルタ(たいいきじょきょ-、英: band-rejection filter)は、ほとんどの周波数はそのまま通すが、特定の帯域だけを非常に低いレベルに減衰させるフィルタ回路。バンドパスフィルタとは逆の動作をする。ノッチフィルタ (notch filter) は、が狭い(Q値が高い)バンドストップフィルタである。ノッチフィルタは、放送設備(PAシステム)や楽器用アンプ(特にアコースティックのギター、マンドリン、コントラバスなどの楽器用)で、他の周波数にはあまり影響を与えないでフィードバックを削減・阻止するために使われている。他にも、バンドリミットフィルタ、Tノッチフィルタ、バンドエリミネーションフィルタ(英: band elimination filter, BEF)、帯域阻止フィルタなどの名称がある。 通常、阻止帯域の幅は decade(対数周波数軸で10倍になる区間)で1つか2つぶん以下である(つまり、阻止帯域の最高周波数は最低周波数の10倍から100倍以下)。低周波では、阻止帯域が半音程度のノッチフィルタが使われる。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1828616 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1317 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 65889738 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • バンドストップフィルタ(英: band-stop filter)または帯域除去フィルタ(たいいきじょきょ-、英: band-rejection filter)は、ほとんどの周波数はそのまま通すが、特定の帯域だけを非常に低いレベルに減衰させるフィルタ回路。バンドパスフィルタとは逆の動作をする。ノッチフィルタ (notch filter) は、が狭い(Q値が高い)バンドストップフィルタである。ノッチフィルタは、放送設備(PAシステム)や楽器用アンプ(特にアコースティックのギター、マンドリン、コントラバスなどの楽器用)で、他の周波数にはあまり影響を与えないでフィードバックを削減・阻止するために使われている。他にも、バンドリミットフィルタ、Tノッチフィルタ、バンドエリミネーションフィルタ(英: band elimination filter, BEF)、帯域阻止フィルタなどの名称がある。 通常、阻止帯域の幅は decade(対数周波数軸で10倍になる区間)で1つか2つぶん以下である(つまり、阻止帯域の最高周波数は最低周波数の10倍から100倍以下)。低周波では、阻止帯域が半音程度のノッチフィルタが使われる。 (ja)
  • バンドストップフィルタ(英: band-stop filter)または帯域除去フィルタ(たいいきじょきょ-、英: band-rejection filter)は、ほとんどの周波数はそのまま通すが、特定の帯域だけを非常に低いレベルに減衰させるフィルタ回路。バンドパスフィルタとは逆の動作をする。ノッチフィルタ (notch filter) は、が狭い(Q値が高い)バンドストップフィルタである。ノッチフィルタは、放送設備(PAシステム)や楽器用アンプ(特にアコースティックのギター、マンドリン、コントラバスなどの楽器用)で、他の周波数にはあまり影響を与えないでフィードバックを削減・阻止するために使われている。他にも、バンドリミットフィルタ、Tノッチフィルタ、バンドエリミネーションフィルタ(英: band elimination filter, BEF)、帯域阻止フィルタなどの名称がある。 通常、阻止帯域の幅は decade(対数周波数軸で10倍になる区間)で1つか2つぶん以下である(つまり、阻止帯域の最高周波数は最低周波数の10倍から100倍以下)。低周波では、阻止帯域が半音程度のノッチフィルタが使われる。 (ja)
rdfs:label
  • バンドストップフィルタ (ja)
  • バンドストップフィルタ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of