ナビー・シュアイブ山(アラビア語: جبل النبي شعيب‎、「預言者シュアイブの山」の意)は、イエメンのサナア県に位置する山。イエメン国内、ひいてはアラビア半島の最高峰である。ふもとからの高さでみれば、トルコとイランを含む中東で三番目に高い。 標高は3760mとされることもあるが、SRTMをはじめとする近年の調査では、3666mの説が有力である。近くには、イエメンで二番目に高いティヤル山がある。 サナアとフダイダ間の高速道路上など、小山ほどの標高差しかない地点から見られることが多いが、西壁の高さは1500mから1600mに達する。水蒸気がこれにぶつかって降水をもたらすため、西側の土壌は比較的肥よくである。山頂にはレーダー施設をそなえた軍事基地と、預言者シュアイブの社がある。登はんはやや困難だが、後半は楽になる。 レバノン北部やシリアの山々のように冠雪はしないが、冬に降雪や霜がおりたという報告がある。また、風がひじょうに強い。

Property Value
dbo:abstract
  • ナビー・シュアイブ山(アラビア語: جبل النبي شعيب‎、「預言者シュアイブの山」の意)は、イエメンのサナア県に位置する山。イエメン国内、ひいてはアラビア半島の最高峰である。ふもとからの高さでみれば、トルコとイランを含む中東で三番目に高い。 標高は3760mとされることもあるが、SRTMをはじめとする近年の調査では、3666mの説が有力である。近くには、イエメンで二番目に高いティヤル山がある。 サナアとフダイダ間の高速道路上など、小山ほどの標高差しかない地点から見られることが多いが、西壁の高さは1500mから1600mに達する。水蒸気がこれにぶつかって降水をもたらすため、西側の土壌は比較的肥よくである。山頂にはレーダー施設をそなえた軍事基地と、預言者シュアイブの社がある。登はんはやや困難だが、後半は楽になる。 レバノン北部やシリアの山々のように冠雪はしないが、冬に降雪や霜がおりたという報告がある。また、風がひじょうに強い。 (ja)
  • ナビー・シュアイブ山(アラビア語: جبل النبي شعيب‎、「預言者シュアイブの山」の意)は、イエメンのサナア県に位置する山。イエメン国内、ひいてはアラビア半島の最高峰である。ふもとからの高さでみれば、トルコとイランを含む中東で三番目に高い。 標高は3760mとされることもあるが、SRTMをはじめとする近年の調査では、3666mの説が有力である。近くには、イエメンで二番目に高いティヤル山がある。 サナアとフダイダ間の高速道路上など、小山ほどの標高差しかない地点から見られることが多いが、西壁の高さは1500mから1600mに達する。水蒸気がこれにぶつかって降水をもたらすため、西側の土壌は比較的肥よくである。山頂にはレーダー施設をそなえた軍事基地と、預言者シュアイブの社がある。登はんはやや困難だが、後半は楽になる。 レバノン北部やシリアの山々のように冠雪はしないが、冬に降雪や霜がおりたという報告がある。また、風がひじょうに強い。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2781564 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1864 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92561353 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:elevationM
  • 3666 (xsd:integer)
prop-ja:labelPosition
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:listing
prop-ja:location
prop-ja:mapCaption
  • イエメンにおける位置 (ja)
  • イエメンにおける位置 (ja)
prop-ja:name
  • ナビー・シュアイブ山 (ja)
  • ナビー・シュアイブ山 (ja)
prop-ja:photo
  • Haraz 200612 Yemen-117 .jpg (ja)
  • Haraz 200612 Yemen-117 .jpg (ja)
prop-ja:photoCaption
  • ナビー・シュアイブ山 (ja)
  • ナビー・シュアイブ山 (ja)
prop-ja:prominenceM
  • 3326 (xsd:integer)
prop-ja:prominenceRef
  • (世界62位) (ja)
  • (世界62位) (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 15.279166666666667 43.975833333333334
rdf:type
rdfs:comment
  • ナビー・シュアイブ山(アラビア語: جبل النبي شعيب‎、「預言者シュアイブの山」の意)は、イエメンのサナア県に位置する山。イエメン国内、ひいてはアラビア半島の最高峰である。ふもとからの高さでみれば、トルコとイランを含む中東で三番目に高い。 標高は3760mとされることもあるが、SRTMをはじめとする近年の調査では、3666mの説が有力である。近くには、イエメンで二番目に高いティヤル山がある。 サナアとフダイダ間の高速道路上など、小山ほどの標高差しかない地点から見られることが多いが、西壁の高さは1500mから1600mに達する。水蒸気がこれにぶつかって降水をもたらすため、西側の土壌は比較的肥よくである。山頂にはレーダー施設をそなえた軍事基地と、預言者シュアイブの社がある。登はんはやや困難だが、後半は楽になる。 レバノン北部やシリアの山々のように冠雪はしないが、冬に降雪や霜がおりたという報告がある。また、風がひじょうに強い。 (ja)
  • ナビー・シュアイブ山(アラビア語: جبل النبي شعيب‎、「預言者シュアイブの山」の意)は、イエメンのサナア県に位置する山。イエメン国内、ひいてはアラビア半島の最高峰である。ふもとからの高さでみれば、トルコとイランを含む中東で三番目に高い。 標高は3760mとされることもあるが、SRTMをはじめとする近年の調査では、3666mの説が有力である。近くには、イエメンで二番目に高いティヤル山がある。 サナアとフダイダ間の高速道路上など、小山ほどの標高差しかない地点から見られることが多いが、西壁の高さは1500mから1600mに達する。水蒸気がこれにぶつかって降水をもたらすため、西側の土壌は比較的肥よくである。山頂にはレーダー施設をそなえた軍事基地と、預言者シュアイブの社がある。登はんはやや困難だが、後半は楽になる。 レバノン北部やシリアの山々のように冠雪はしないが、冬に降雪や霜がおりたという報告がある。また、風がひじょうに強い。 (ja)
rdfs:label
  • ナビー・シュアイブ山 (ja)
  • ナビー・シュアイブ山 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(43.975833892822 15.279166221619)
geo:lat
  • 15.279166 (xsd:float)
geo:long
  • 43.975834 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:最高峰 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of