『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』(TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon、略称:なりダン)は、2000年11月10日にナムコから発売されたゲームボーイ用ダンジョンRPG。ゲームボーイカラー対応。スーパーゲームボーイ対応。ポケットプリンタ対応。 キャッチコピーは「ぼくは わたしは なんにでもなれる」(雑誌広告)と「なりきっていきましょう」(TVCM)。本作のRPGジャンル表記にはシリーズ他作品のような文章がなく「ジャンル:ダンジョンRPG」となっている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』(TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon、略称:なりダン)は、2000年11月10日にナムコから発売されたゲームボーイ用ダンジョンRPG。ゲームボーイカラー対応。スーパーゲームボーイ対応。ポケットプリンタ対応。 キャッチコピーは「ぼくは わたしは なんにでもなれる」(雑誌広告)と「なりきっていきましょう」(TVCM)。本作のRPGジャンル表記にはシリーズ他作品のような文章がなく「ジャンル:ダンジョンRPG」となっている。 (ja)
  • 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』(TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon、略称:なりダン)は、2000年11月10日にナムコから発売されたゲームボーイ用ダンジョンRPG。ゲームボーイカラー対応。スーパーゲームボーイ対応。ポケットプリンタ対応。 キャッチコピーは「ぼくは わたしは なんにでもなれる」(雑誌広告)と「なりきっていきましょう」(TVCM)。本作のRPGジャンル表記にはシリーズ他作品のような文章がなく「ジャンル:ダンジョンRPG」となっている。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 2010-01-01 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 105662 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 23638 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92345109 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:artist
prop-en:composer
prop-en:date
  • 0001-11-10 (xsd:gMonthDay)
prop-en:dev
prop-en:director
  • 鈴木健一 (ja)
  • 鈴木健一 (ja)
prop-en:genre
prop-en:media
prop-en:plat
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:producer
  • 岡本進一郎 (ja)
  • 横山茂 (ja)
  • 岡本進一郎 (ja)
  • 横山茂 (ja)
prop-en:pub
  • ナムコ (ja)
  • ナムコ (ja)
prop-en:sale
  • 120796 (xsd:integer)
  • 136000 (xsd:integer)
prop-en:title
  • なりきりダンジョン (ja)
  • テイルズ オブ ファンタジア (ja)
  • なりきりダンジョン (ja)
  • テイルズ オブ ファンタジア (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:writer
  • 新免G之進 (ja)
  • 新免G之進 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』(TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon、略称:なりダン)は、2000年11月10日にナムコから発売されたゲームボーイ用ダンジョンRPG。ゲームボーイカラー対応。スーパーゲームボーイ対応。ポケットプリンタ対応。 キャッチコピーは「ぼくは わたしは なんにでもなれる」(雑誌広告)と「なりきっていきましょう」(TVCM)。本作のRPGジャンル表記にはシリーズ他作品のような文章がなく「ジャンル:ダンジョンRPG」となっている。 (ja)
  • 『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン』(TALES OF PHANTASIA Narikiri Dungeon、略称:なりダン)は、2000年11月10日にナムコから発売されたゲームボーイ用ダンジョンRPG。ゲームボーイカラー対応。スーパーゲームボーイ対応。ポケットプリンタ対応。 キャッチコピーは「ぼくは わたしは なんにでもなれる」(雑誌広告)と「なりきっていきましょう」(TVCM)。本作のRPGジャンル表記にはシリーズ他作品のような文章がなく「ジャンル:ダンジョンRPG」となっている。 (ja)
rdfs:label
  • テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン (ja)
  • テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • なりきりダンジョン (ja)
  • テイルズ オブ ファンタジア (ja)
  • なりきりダンジョン (ja)
  • テイルズ オブ ファンタジア (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:2000a of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of