Property |
Value |
dbo:abstract
|
- サン・ファニーコ橋(サン・ファニーコきょう、英語: San Juanico Bridge)は全長2,600mにおよぶフィリピンで一番長い橋。フィリピン中部ヴィサヤ諸島にある二つの大きな島、サマール島とレイテ島とを分けるサン・ファニーコ海峡に掛かっている。マルコス政権下の1969年より日本の援助(戦時補償)で建設され、1973年に完成した。 橋は鋼鉄構造で、その形はまっすぐではなく、緩やかなS字型を描いて海峡を越えている。橋のスパンの数は43で、中央部はトラス橋になって海峡をまたいでいる。最高点で海から41mの高さがある。レイテ側は島の中心都市タクロバン市で、サマール側はサンタ・リタ町である。サン・ファニーコ橋からの眺めはすばらしく、多くの渦潮のできるサン・ファニーコ海峡、海峡に浮かぶ無数の小島、それらをカーブしながら越えてゆく橋の形を見ることができる。タクロバン市中心部からはジプニー、バス、モーターキャブ(日本製の軽トラックの荷台を座席に改造した乗物)、自家用車などで橋まで10分ほどである。 現在フィリピンではマニラ湾に長大橋を建設する計画があり、もし完成すればサン・ファニーコ橋はフィリピン第2の長さとなる。 (ja)
- サン・ファニーコ橋(サン・ファニーコきょう、英語: San Juanico Bridge)は全長2,600mにおよぶフィリピンで一番長い橋。フィリピン中部ヴィサヤ諸島にある二つの大きな島、サマール島とレイテ島とを分けるサン・ファニーコ海峡に掛かっている。マルコス政権下の1969年より日本の援助(戦時補償)で建設され、1973年に完成した。 橋は鋼鉄構造で、その形はまっすぐではなく、緩やかなS字型を描いて海峡を越えている。橋のスパンの数は43で、中央部はトラス橋になって海峡をまたいでいる。最高点で海から41mの高さがある。レイテ側は島の中心都市タクロバン市で、サマール側はサンタ・リタ町である。サン・ファニーコ橋からの眺めはすばらしく、多くの渦潮のできるサン・ファニーコ海峡、海峡に浮かぶ無数の小島、それらをカーブしながら越えてゆく橋の形を見ることができる。タクロバン市中心部からはジプニー、バス、モーターキャブ(日本製の軽トラックの荷台を座席に改造した乗物)、自家用車などで橋まで10分ほどである。 現在フィリピンではマニラ湾に長大橋を建設する計画があり、もし完成すればサン・ファニーコ橋はフィリピン第2の長さとなる。 (ja)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 1242 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
dct:subject
| |
georss:point
|
- 11.302777777777777 124.97194444444445
|
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- サン・ファニーコ橋(サン・ファニーコきょう、英語: San Juanico Bridge)は全長2,600mにおよぶフィリピンで一番長い橋。フィリピン中部ヴィサヤ諸島にある二つの大きな島、サマール島とレイテ島とを分けるサン・ファニーコ海峡に掛かっている。マルコス政権下の1969年より日本の援助(戦時補償)で建設され、1973年に完成した。 橋は鋼鉄構造で、その形はまっすぐではなく、緩やかなS字型を描いて海峡を越えている。橋のスパンの数は43で、中央部はトラス橋になって海峡をまたいでいる。最高点で海から41mの高さがある。レイテ側は島の中心都市タクロバン市で、サマール側はサンタ・リタ町である。サン・ファニーコ橋からの眺めはすばらしく、多くの渦潮のできるサン・ファニーコ海峡、海峡に浮かぶ無数の小島、それらをカーブしながら越えてゆく橋の形を見ることができる。タクロバン市中心部からはジプニー、バス、モーターキャブ(日本製の軽トラックの荷台を座席に改造した乗物)、自家用車などで橋まで10分ほどである。 現在フィリピンではマニラ湾に長大橋を建設する計画があり、もし完成すればサン・ファニーコ橋はフィリピン第2の長さとなる。 (ja)
- サン・ファニーコ橋(サン・ファニーコきょう、英語: San Juanico Bridge)は全長2,600mにおよぶフィリピンで一番長い橋。フィリピン中部ヴィサヤ諸島にある二つの大きな島、サマール島とレイテ島とを分けるサン・ファニーコ海峡に掛かっている。マルコス政権下の1969年より日本の援助(戦時補償)で建設され、1973年に完成した。 橋は鋼鉄構造で、その形はまっすぐではなく、緩やかなS字型を描いて海峡を越えている。橋のスパンの数は43で、中央部はトラス橋になって海峡をまたいでいる。最高点で海から41mの高さがある。レイテ側は島の中心都市タクロバン市で、サマール側はサンタ・リタ町である。サン・ファニーコ橋からの眺めはすばらしく、多くの渦潮のできるサン・ファニーコ海峡、海峡に浮かぶ無数の小島、それらをカーブしながら越えてゆく橋の形を見ることができる。タクロバン市中心部からはジプニー、バス、モーターキャブ(日本製の軽トラックの荷台を座席に改造した乗物)、自家用車などで橋まで10分ほどである。 現在フィリピンではマニラ湾に長大橋を建設する計画があり、もし完成すればサン・ファニーコ橋はフィリピン第2の長さとなる。 (ja)
|
rdfs:label
|
- サン・ファニーコ橋 (ja)
- サン・ファニーコ橋 (ja)
|
owl:sameAs
| |
geo:geometry
|
- POINT(124.97194671631 11.302778244019)
|
geo:lat
| |
geo:long
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |