サスバトンは、ホール・劇場などに舞台機構として設置されているバトンのうち、特に舞台照明器具(灯体=サスペンションライト)を吊るして使用する、舞台照明用のバトンである。略して「サス」ともいう。サスバトンを大型化、かつ「吊り橋」状にして作業要員が乗り込める構造にした「照明ブリッジ(ライトブリッジ)」があるが、これも「サス」と呼称する場合もある。 サスバトンは照明器具に電源を供給するコンセントボックス(フライダクト)がバトン上部などに装備されており、催物にあわせて任意の位置に灯体を吊るして接続することにより、舞台面に対して上方からの照明効果を得ることができる。 なお、他の照明器具付きのバトン、ボーダーライトやはサスバトンではなく、「ボーダー」、「アッパー」などと呼称され区別される(ホール・劇場などによっては、ボーダーライトが共吊りされている場合もあるが、その場合は「ボーダーサス」と呼ぶ例もある)。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink | |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate | |
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |