グリッド・ロケーター(Grid Locator)とは、地球上での位置を経度・緯度を基準に6桁の英字・数字で表したもの。GLと略すことがある。主に無線通信で無線局の位置の概略を示す目的に使われ、これを用いると日本では相手局の位置が市区町村レベルで分かる。この表記方法は、イギリスのジョン・モリスが考案し1980年に同国のメイデンヘッドで規格が取り決められたことからメイデンヘッド・ロケーターシステム(Maidenhead Locator System)とも呼ばれる。 グリッド・ロケーターは、(2桁の英字)+(2桁の数字)+(2桁の英字)の形式で表される。1〜2文字目をフィールド、3〜4文字目をスクエア、5〜6文字目をサブスクエアと呼ぶ。

Property Value
dbo:abstract
  • グリッド・ロケーター(Grid Locator)とは、地球上での位置を経度・緯度を基準に6桁の英字・数字で表したもの。GLと略すことがある。主に無線通信で無線局の位置の概略を示す目的に使われ、これを用いると日本では相手局の位置が市区町村レベルで分かる。この表記方法は、イギリスのジョン・モリスが考案し1980年に同国のメイデンヘッドで規格が取り決められたことからメイデンヘッド・ロケーターシステム(Maidenhead Locator System)とも呼ばれる。 グリッド・ロケーターは、(2桁の英字)+(2桁の数字)+(2桁の英字)の形式で表される。1〜2文字目をフィールド、3〜4文字目をスクエア、5〜6文字目をサブスクエアと呼ぶ。 (ja)
  • グリッド・ロケーター(Grid Locator)とは、地球上での位置を経度・緯度を基準に6桁の英字・数字で表したもの。GLと略すことがある。主に無線通信で無線局の位置の概略を示す目的に使われ、これを用いると日本では相手局の位置が市区町村レベルで分かる。この表記方法は、イギリスのジョン・モリスが考案し1980年に同国のメイデンヘッドで規格が取り決められたことからメイデンヘッド・ロケーターシステム(Maidenhead Locator System)とも呼ばれる。 グリッド・ロケーターは、(2桁の英字)+(2桁の数字)+(2桁の英字)の形式で表される。1〜2文字目をフィールド、3〜4文字目をスクエア、5〜6文字目をサブスクエアと呼ぶ。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 173095 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1224 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82278415 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • グリッド・ロケーター(Grid Locator)とは、地球上での位置を経度・緯度を基準に6桁の英字・数字で表したもの。GLと略すことがある。主に無線通信で無線局の位置の概略を示す目的に使われ、これを用いると日本では相手局の位置が市区町村レベルで分かる。この表記方法は、イギリスのジョン・モリスが考案し1980年に同国のメイデンヘッドで規格が取り決められたことからメイデンヘッド・ロケーターシステム(Maidenhead Locator System)とも呼ばれる。 グリッド・ロケーターは、(2桁の英字)+(2桁の数字)+(2桁の英字)の形式で表される。1〜2文字目をフィールド、3〜4文字目をスクエア、5〜6文字目をサブスクエアと呼ぶ。 (ja)
  • グリッド・ロケーター(Grid Locator)とは、地球上での位置を経度・緯度を基準に6桁の英字・数字で表したもの。GLと略すことがある。主に無線通信で無線局の位置の概略を示す目的に使われ、これを用いると日本では相手局の位置が市区町村レベルで分かる。この表記方法は、イギリスのジョン・モリスが考案し1980年に同国のメイデンヘッドで規格が取り決められたことからメイデンヘッド・ロケーターシステム(Maidenhead Locator System)とも呼ばれる。 グリッド・ロケーターは、(2桁の英字)+(2桁の数字)+(2桁の英字)の形式で表される。1〜2文字目をフィールド、3〜4文字目をスクエア、5〜6文字目をサブスクエアと呼ぶ。 (ja)
rdfs:label
  • グリッド・ロケーター (ja)
  • グリッド・ロケーター (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of