ガウルス山の戦いは紀元前343年(または紀元前339年)に発生した第一次サムニウム戦争における最初の戦いであり、また共和政ローマとサムニウム人(en)の間の最初の戦いでもあった。この戦いに関しては、ローマの歴史家ティトゥス・リウィウス(紀元前59年 - 17年)がその『ローマ建国史』の第7巻に、執政官(コンスル)マルクス・ウァレリウス・コルウスがクーマエ近郊のガウルス山(現在のバルバロ山)でサムニウム人に勝利したと記述している。しかし、現代の歴史家は、その詳細に関しては全てではないにしても大部分はリウィウスの創作、あるいは彼が参照した資料の創作であると考えている。