カハブ族(Kaxabu)は台湾先住民に属する民族である。平埔族に分類される。漢字で噶哈巫族と表記される。台湾の台中市と南投県埔里鎮に分布している。台湾諸語のカハブ語を話す人もいる。1732年まで存在した大肚王国の構成民族。 カハブ族の居住区は主に埔里盆地にある4部落である。眉溪の南に位置する大湳(Kalexut)、蜈蚣崙(Tauving)、眉溪の北にある牛眠山(Baisia)、守城份(Suwanlukus)、4つの集落であるため「四庄番」とも呼ばれる。 台中市の東勢、石岡、新社から埔里盆地に移住してきた原因は、大陸の移民により生活圏が狭められたことに加え、「守衛」との説もある。カハブ族の集落はちょうど盆地と山地の間にあった。山岳地帯の霧社などセデック族には首狩りの風習があり、清王朝の政府は「以番制番」(味方の原住民に頼んで、政権に抵抗する原住民を警戒する)という「理蕃政策」を行っていた。山中の原住民に対する警戒のため、カハブ族がここで集落を建てたという。 カハブ族は政府に原住民族として認定されていないが、近年は文化や言語の復興運動に取り組み、民族として認定を受けるための活動を続けている。

Property Value
dbo:abstract
  • カハブ族(Kaxabu)は台湾先住民に属する民族である。平埔族に分類される。漢字で噶哈巫族と表記される。台湾の台中市と南投県埔里鎮に分布している。台湾諸語のカハブ語を話す人もいる。1732年まで存在した大肚王国の構成民族。 カハブ族の居住区は主に埔里盆地にある4部落である。眉溪の南に位置する大湳(Kalexut)、蜈蚣崙(Tauving)、眉溪の北にある牛眠山(Baisia)、守城份(Suwanlukus)、4つの集落であるため「四庄番」とも呼ばれる。 台中市の東勢、石岡、新社から埔里盆地に移住してきた原因は、大陸の移民により生活圏が狭められたことに加え、「守衛」との説もある。カハブ族の集落はちょうど盆地と山地の間にあった。山岳地帯の霧社などセデック族には首狩りの風習があり、清王朝の政府は「以番制番」(味方の原住民に頼んで、政権に抵抗する原住民を警戒する)という「理蕃政策」を行っていた。山中の原住民に対する警戒のため、カハブ族がここで集落を建てたという。 カハブ族は政府に原住民族として認定されていないが、近年は文化や言語の復興運動に取り組み、民族として認定を受けるための活動を続けている。 (ja)
  • カハブ族(Kaxabu)は台湾先住民に属する民族である。平埔族に分類される。漢字で噶哈巫族と表記される。台湾の台中市と南投県埔里鎮に分布している。台湾諸語のカハブ語を話す人もいる。1732年まで存在した大肚王国の構成民族。 カハブ族の居住区は主に埔里盆地にある4部落である。眉溪の南に位置する大湳(Kalexut)、蜈蚣崙(Tauving)、眉溪の北にある牛眠山(Baisia)、守城份(Suwanlukus)、4つの集落であるため「四庄番」とも呼ばれる。 台中市の東勢、石岡、新社から埔里盆地に移住してきた原因は、大陸の移民により生活圏が狭められたことに加え、「守衛」との説もある。カハブ族の集落はちょうど盆地と山地の間にあった。山岳地帯の霧社などセデック族には首狩りの風習があり、清王朝の政府は「以番制番」(味方の原住民に頼んで、政権に抵抗する原住民を警戒する)という「理蕃政策」を行っていた。山中の原住民に対する警戒のため、カハブ族がここで集落を建てたという。 カハブ族は政府に原住民族として認定されていないが、近年は文化や言語の復興運動に取り組み、民族として認定を受けるための活動を続けている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3693748 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6248 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 81105282 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:人口
  • 約600人 (ja)
  • 約600人 (ja)
prop-en:居住地
prop-en:民族
  • カハブ族 (ja)
  • 噶哈巫族 (ja)
  • カハブ族 (ja)
  • 噶哈巫族 (ja)
prop-en:民族語名称
  • Kaxab (ja)
  • Kaxab (ja)
prop-en:画像
  • Weaving indigenous Kaxabu man.jpg (ja)
  • Weaving indigenous Kaxabu man.jpg (ja)
prop-en:言語
prop-en:関連
dct:subject
rdfs:comment
  • カハブ族(Kaxabu)は台湾先住民に属する民族である。平埔族に分類される。漢字で噶哈巫族と表記される。台湾の台中市と南投県埔里鎮に分布している。台湾諸語のカハブ語を話す人もいる。1732年まで存在した大肚王国の構成民族。 カハブ族の居住区は主に埔里盆地にある4部落である。眉溪の南に位置する大湳(Kalexut)、蜈蚣崙(Tauving)、眉溪の北にある牛眠山(Baisia)、守城份(Suwanlukus)、4つの集落であるため「四庄番」とも呼ばれる。 台中市の東勢、石岡、新社から埔里盆地に移住してきた原因は、大陸の移民により生活圏が狭められたことに加え、「守衛」との説もある。カハブ族の集落はちょうど盆地と山地の間にあった。山岳地帯の霧社などセデック族には首狩りの風習があり、清王朝の政府は「以番制番」(味方の原住民に頼んで、政権に抵抗する原住民を警戒する)という「理蕃政策」を行っていた。山中の原住民に対する警戒のため、カハブ族がここで集落を建てたという。 カハブ族は政府に原住民族として認定されていないが、近年は文化や言語の復興運動に取り組み、民族として認定を受けるための活動を続けている。 (ja)
  • カハブ族(Kaxabu)は台湾先住民に属する民族である。平埔族に分類される。漢字で噶哈巫族と表記される。台湾の台中市と南投県埔里鎮に分布している。台湾諸語のカハブ語を話す人もいる。1732年まで存在した大肚王国の構成民族。 カハブ族の居住区は主に埔里盆地にある4部落である。眉溪の南に位置する大湳(Kalexut)、蜈蚣崙(Tauving)、眉溪の北にある牛眠山(Baisia)、守城份(Suwanlukus)、4つの集落であるため「四庄番」とも呼ばれる。 台中市の東勢、石岡、新社から埔里盆地に移住してきた原因は、大陸の移民により生活圏が狭められたことに加え、「守衛」との説もある。カハブ族の集落はちょうど盆地と山地の間にあった。山岳地帯の霧社などセデック族には首狩りの風習があり、清王朝の政府は「以番制番」(味方の原住民に頼んで、政権に抵抗する原住民を警戒する)という「理蕃政策」を行っていた。山中の原住民に対する警戒のため、カハブ族がここで集落を建てたという。 カハブ族は政府に原住民族として認定されていないが、近年は文化や言語の復興運動に取り組み、民族として認定を受けるための活動を続けている。 (ja)
rdfs:label
  • カハブ族 (ja)
  • カハブ族 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:関連 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of