エコーII型原子力潜水艦(英語: Echo II class submarine)は、ソビエト連邦海軍・ロシア海軍が運用していた巡航ミサイル潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は675型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 675)であった。 対地巡航ミサイルを主兵装とする659型(エコーI型)をもとに、対艦巡航ミサイルを装備するよう改設計したものであり、ソ連海軍の巡航ミサイル原潜(SSGN)としては初めて対水上攻撃を主任務としていた。静粛性に欠け、またミサイルも浮上して発射せざるを得ないなど性能には制約が多かったが、貴重な対水上打撃力として29隻が建造された。

Property Value
dbo:abstract
  • エコーII型原子力潜水艦(英語: Echo II class submarine)は、ソビエト連邦海軍・ロシア海軍が運用していた巡航ミサイル潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は675型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 675)であった。 対地巡航ミサイルを主兵装とする659型(エコーI型)をもとに、対艦巡航ミサイルを装備するよう改設計したものであり、ソ連海軍の巡航ミサイル原潜(SSGN)としては初めて対水上攻撃を主任務としていた。静粛性に欠け、またミサイルも浮上して発射せざるを得ないなど性能には制約が多かったが、貴重な対水上打撃力として29隻が建造された。 (ja)
  • エコーII型原子力潜水艦(英語: Echo II class submarine)は、ソビエト連邦海軍・ロシア海軍が運用していた巡航ミサイル潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は675型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 675)であった。 対地巡航ミサイルを主兵装とする659型(エコーI型)をもとに、対艦巡航ミサイルを装備するよう改設計したものであり、ソ連海軍の巡航ミサイル原潜(SSGN)としては初めて対水上攻撃を主任務としていた。静粛性に欠け、またミサイルも浮上して発射せざるを得ないなど性能には制約が多かったが、貴重な対水上打撃力として29隻が建造された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 531463 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3738 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 77164458 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主機
  • 蒸気タービン×2基 (ja)
  • 蒸気タービン×2基 (ja)
prop-ja:乗員
  • 104 (xsd:integer)
prop-ja:全幅
  • 9.3 m (ja)
  • 9.3 m (ja)
prop-ja:全長
  • 115.4 m (ja)
  • 115.4 m (ja)
prop-ja:兵装
  • ・400mm魚雷発射管×2門 (ja)
  • ・533mm魚雷発射管×4門 (ja)
  • ・P-6 SLCM×8発 (ja)
  • ・400mm魚雷発射管×2門 (ja)
  • ・533mm魚雷発射管×4門 (ja)
  • ・P-6 SLCM×8発 (ja)
prop-ja:前級
  • 659 (xsd:integer)
prop-ja:原子炉
  • VM-A加圧水型原子炉×2基 (ja)
  • VM-A加圧水型原子炉×2基 (ja)
prop-ja:吃水
  • 7.9 m (ja)
  • 7.9 m (ja)
prop-ja:就役期間
  • 1962 (xsd:integer)
prop-ja:排水量
  • 水上: 4,450t 水中: 5,650t (ja)
  • 水上: 4,450t 水中: 5,650t (ja)
prop-ja:推進
  • 可変ピッチプロペラ×2軸 (ja)
  • 可変ピッチプロペラ×2軸 (ja)
prop-ja:機関出力
  • 17500 (xsd:integer)
prop-ja:次級
  • 670 (xsd:integer)
prop-ja:潜航深度
  • 22200.0 (dbd:second)
prop-ja:画像
  • Submarine_Echo_II_class.jpg (ja)
  • Submarine_Echo_II_class.jpg (ja)
prop-ja:航海日数
  • 連続航海90日 (ja)
  • 連続航海90日 (ja)
prop-ja:艦種
  • 巡航ミサイル原子力潜水艦 (ja)
  • 巡航ミサイル原子力潜水艦 (ja)
prop-ja:艦級名
  • 675 (xsd:integer)
prop-ja:速力
  • 水上14kt、水中23kt (ja)
  • 水上14kt、水中23kt (ja)
prop-ja:電力
  • ディーゼル発電機×2基 (ja)
  • ディーゼル発電機×2基 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • エコーII型原子力潜水艦(英語: Echo II class submarine)は、ソビエト連邦海軍・ロシア海軍が運用していた巡航ミサイル潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は675型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 675)であった。 対地巡航ミサイルを主兵装とする659型(エコーI型)をもとに、対艦巡航ミサイルを装備するよう改設計したものであり、ソ連海軍の巡航ミサイル原潜(SSGN)としては初めて対水上攻撃を主任務としていた。静粛性に欠け、またミサイルも浮上して発射せざるを得ないなど性能には制約が多かったが、貴重な対水上打撃力として29隻が建造された。 (ja)
  • エコーII型原子力潜水艦(英語: Echo II class submarine)は、ソビエト連邦海軍・ロシア海軍が運用していた巡航ミサイル潜水艦の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は675型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 675)であった。 対地巡航ミサイルを主兵装とする659型(エコーI型)をもとに、対艦巡航ミサイルを装備するよう改設計したものであり、ソ連海軍の巡航ミサイル原潜(SSGN)としては初めて対水上攻撃を主任務としていた。静粛性に欠け、またミサイルも浮上して発射せざるを得ないなど性能には制約が多かったが、貴重な対水上打撃力として29隻が建造された。 (ja)
rdfs:label
  • エコー2型原子力潜水艦 (ja)
  • エコー2型原子力潜水艦 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of