W72はアメリカ合衆国が開発した核弾頭。W54核弾頭を回収し、再利用・再設計を行なったものである。 W54はプルトニウムを使用したインプロージョン方式の核分裂弾頭であり、核出力は最大250tであった。W54の生産は1965年には終了している。これの再設計にあたり核出力は増大され、約600tとなっている。サイズも一回り大きく胴体直径38cm、長さ2.0m。重量は374kgである。1970年から1972年にかけて300発が生産された。触発信管での運用であり、AGM-62ウォールアイ空対地ミサイルに搭載され、アメリカ空軍に配備された。1979年に退役している。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink | |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate | |
prop-ja:タイプ |
|
prop-ja:名称 |
|
prop-ja:弾頭 |
|
prop-ja:核出力 |
|
prop-ja:生産数 |
|
prop-ja:生産期間 |
|
prop-ja:直径 |
|
prop-ja:配備先 |
|
prop-ja:配備期間 |
|
prop-ja:重量 |
|
prop-ja:長さ |
|
prop-ja:開発期間 |
|
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |