Vブレーキ(ブイブレーキ、V-brake)とは、自転車に用いられるリムブレーキの一種である。ワイヤー式リムブレーキの中では最も強力な制動力を持つ。 同様の基本構造を持つブレーキは古くから存在していたが、広く普及したのは日本のシマノ社が1990年代後半にマウンテンバイク用ブレーキとして製品化してからである。「Vブレーキ」の名称はこの際に与えられたシマノの商標であるが、日本国内ではこの形態のブレーキを表す一般名詞として定着している。逆ハの字形に開いたブレーキアームがアルファベットの「V」を連想させることが、この名前の由来になった。なお日本工業規格JIS D 9414(自転車 - ブレーキ)においてはカンチレバーV形とされている。また英語では Linear Pull (Cantilever) brake または direct Pull (Cantilever) brake とも呼ばれる。こちらはこの形態の動作原理を端的に表した命名といえる。

Property Value
dbo:abstract
  • Vブレーキ(ブイブレーキ、V-brake)とは、自転車に用いられるリムブレーキの一種である。ワイヤー式リムブレーキの中では最も強力な制動力を持つ。 同様の基本構造を持つブレーキは古くから存在していたが、広く普及したのは日本のシマノ社が1990年代後半にマウンテンバイク用ブレーキとして製品化してからである。「Vブレーキ」の名称はこの際に与えられたシマノの商標であるが、日本国内ではこの形態のブレーキを表す一般名詞として定着している。逆ハの字形に開いたブレーキアームがアルファベットの「V」を連想させることが、この名前の由来になった。なお日本工業規格JIS D 9414(自転車 - ブレーキ)においてはカンチレバーV形とされている。また英語では Linear Pull (Cantilever) brake または direct Pull (Cantilever) brake とも呼ばれる。こちらはこの形態の動作原理を端的に表した命名といえる。 (ja)
  • Vブレーキ(ブイブレーキ、V-brake)とは、自転車に用いられるリムブレーキの一種である。ワイヤー式リムブレーキの中では最も強力な制動力を持つ。 同様の基本構造を持つブレーキは古くから存在していたが、広く普及したのは日本のシマノ社が1990年代後半にマウンテンバイク用ブレーキとして製品化してからである。「Vブレーキ」の名称はこの際に与えられたシマノの商標であるが、日本国内ではこの形態のブレーキを表す一般名詞として定着している。逆ハの字形に開いたブレーキアームがアルファベットの「V」を連想させることが、この名前の由来になった。なお日本工業規格JIS D 9414(自転車 - ブレーキ)においてはカンチレバーV形とされている。また英語では Linear Pull (Cantilever) brake または direct Pull (Cantilever) brake とも呼ばれる。こちらはこの形態の動作原理を端的に表した命名といえる。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 820973 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3509 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 69633727 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • Vブレーキ(ブイブレーキ、V-brake)とは、自転車に用いられるリムブレーキの一種である。ワイヤー式リムブレーキの中では最も強力な制動力を持つ。 同様の基本構造を持つブレーキは古くから存在していたが、広く普及したのは日本のシマノ社が1990年代後半にマウンテンバイク用ブレーキとして製品化してからである。「Vブレーキ」の名称はこの際に与えられたシマノの商標であるが、日本国内ではこの形態のブレーキを表す一般名詞として定着している。逆ハの字形に開いたブレーキアームがアルファベットの「V」を連想させることが、この名前の由来になった。なお日本工業規格JIS D 9414(自転車 - ブレーキ)においてはカンチレバーV形とされている。また英語では Linear Pull (Cantilever) brake または direct Pull (Cantilever) brake とも呼ばれる。こちらはこの形態の動作原理を端的に表した命名といえる。 (ja)
  • Vブレーキ(ブイブレーキ、V-brake)とは、自転車に用いられるリムブレーキの一種である。ワイヤー式リムブレーキの中では最も強力な制動力を持つ。 同様の基本構造を持つブレーキは古くから存在していたが、広く普及したのは日本のシマノ社が1990年代後半にマウンテンバイク用ブレーキとして製品化してからである。「Vブレーキ」の名称はこの際に与えられたシマノの商標であるが、日本国内ではこの形態のブレーキを表す一般名詞として定着している。逆ハの字形に開いたブレーキアームがアルファベットの「V」を連想させることが、この名前の由来になった。なお日本工業規格JIS D 9414(自転車 - ブレーキ)においてはカンチレバーV形とされている。また英語では Linear Pull (Cantilever) brake または direct Pull (Cantilever) brake とも呼ばれる。こちらはこの形態の動作原理を端的に表した命名といえる。 (ja)
rdfs:label
  • Vブレーキ (ja)
  • Vブレーキ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of