『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』(ファントム ファントム・オブ・インフェルノ)は、2000年2月25日にニトロプラスが発売した18禁ハードボイルド系アドベンチャーゲーム。2002年に全年齢対象のDVD-VIDEO GAME版、2003年にPS2版が発売された。 2004年11月19日には、オリジナルに全年齢対象版で追加・修正されたシナリオ・グラフィック・楽曲をフィードバックし、ゲームエンジンをShockwaveからニトロプラスオリジナルのものに変更した『Phantom INTEGRATION』(ファントム インテグレーション)が発売された(18禁)。 2004年に『Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-』というタイトルでOVA化され、2009年には『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』というタイトルでTVアニメ化された。 2012年10月25日、Xbox 360にてキャラクターデザインと声優をTVアニメ版に基づいた形で再リメイクされた。当初は2010年夏発売予定だった。なお、ニトロプラスにとっては本作が設立後初めてのコンシューマゲーム機ソフト単独開発作品となる。 2013年8月30日、Xbox 360版を元にしたWindowsXP/Vista/7/8版が発売された。

Property Value
dbo:abstract
  • 『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』(ファントム ファントム・オブ・インフェルノ)は、2000年2月25日にニトロプラスが発売した18禁ハードボイルド系アドベンチャーゲーム。2002年に全年齢対象のDVD-VIDEO GAME版、2003年にPS2版が発売された。 2004年11月19日には、オリジナルに全年齢対象版で追加・修正されたシナリオ・グラフィック・楽曲をフィードバックし、ゲームエンジンをShockwaveからニトロプラスオリジナルのものに変更した『Phantom INTEGRATION』(ファントム インテグレーション)が発売された(18禁)。 2004年に『Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-』というタイトルでOVA化され、2009年には『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』というタイトルでTVアニメ化された。 2012年10月25日、Xbox 360にてキャラクターデザインと声優をTVアニメ版に基づいた形で再リメイクされた。当初は2010年夏発売予定だった。なお、ニトロプラスにとっては本作が設立後初めてのコンシューマゲーム機ソフト単独開発作品となる。 2013年8月30日、Xbox 360版を元にしたWindowsXP/Vista/7/8版が発売された。 (ja)
  • 『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』(ファントム ファントム・オブ・インフェルノ)は、2000年2月25日にニトロプラスが発売した18禁ハードボイルド系アドベンチャーゲーム。2002年に全年齢対象のDVD-VIDEO GAME版、2003年にPS2版が発売された。 2004年11月19日には、オリジナルに全年齢対象版で追加・修正されたシナリオ・グラフィック・楽曲をフィードバックし、ゲームエンジンをShockwaveからニトロプラスオリジナルのものに変更した『Phantom INTEGRATION』(ファントム インテグレーション)が発売された(18禁)。 2004年に『Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-』というタイトルでOVA化され、2009年には『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』というタイトルでTVアニメ化された。 2012年10月25日、Xbox 360にてキャラクターデザインと声優をTVアニメ版に基づいた形で再リメイクされた。当初は2010年夏発売予定だった。なお、ニトロプラスにとっては本作が設立後初めてのコンシューマゲーム機ソフト単独開発作品となる。 2013年8月30日、Xbox 360版を元にしたWindowsXP/Vista/7/8版が発売された。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 130661 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11594 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92545717 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:cgモード
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:date
  • 2012 (xsd:integer)
  • 20090227052102 (xsd:decimal)
  • 20101027155506 (xsd:decimal)
  • 0001-04-25 (xsd:gMonthDay)
prop-en:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:title
  • DVDPG版 (ja)
  • PS2版 (ja)
  • DVDPG版 (ja)
  • PS2版 (ja)
prop-en:url
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:エンディング数
  • PC、PS2版 (ja)
  • PC、PS2版 (ja)
prop-en:オートモード
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:キャラクターボイス
  • あり (ja)
  • なし (ja)
  • あり (ja)
  • なし (ja)
prop-en:キャラクター名設定
  • 無し (ja)
  • 無し (ja)
prop-en:ジャンル
  • ハードボイルドアドベンチャー (ja)
  • ハードボイルドアドベンチャー (ja)
prop-en:セーブファイル数
  • 100 (xsd:integer)
prop-en:タイトル
  • Phantom (ja)
  • -PHANTOM OF INFERNO- (ja)
  • Phantom (ja)
  • -PHANTOM OF INFERNO- (ja)
prop-en:メッセージスキップ
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:メディア
  • DVD-ROM (ja)
  • CD-ROM (ja)
  • DVD-ROM (ja)
  • CD-ROM (ja)
prop-en:レイティング
  • 15 (xsd:integer)
  • 18 (xsd:integer)
  • 一般 (ja)
  • CERO:D (ja)
prop-en:回想モード
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:対応機種
  • PlayStation 2 (ja)
  • Xbox 360 (ja)
  • Windows2000/XP/Vista (ja)
  • WindowsXP/Vista/7/8 (ja)
  • Windows95/98/XP/Mac (ja)
  • Windows95/Win98/Mac (ja)
  • Windows98SE/2000/Me/XP (ja)
  • PlayStation 2 (ja)
  • Xbox 360 (ja)
  • Windows2000/XP/Vista (ja)
  • WindowsXP/Vista/7/8 (ja)
  • Windows95/98/XP/Mac (ja)
  • Windows95/Win98/Mac (ja)
  • Windows98SE/2000/Me/XP (ja)
prop-en:発売元
  • ニトロプラス (ja)
  • プリンセスソフト (ja)
  • デジターボ (ja)
  • デジターボ/マイクロソフト (ja)
  • ニトロプラス (ja)
  • プリンセスソフト (ja)
  • デジターボ (ja)
  • デジターボ/マイクロソフト (ja)
prop-en:発売日
  • 0001-02-22 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-02-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-04-24 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-22 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-12 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-30 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-26 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-11-19 (xsd:gMonthDay)
prop-en:音楽モード
  • あり (ja)
  • あり (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』(ファントム ファントム・オブ・インフェルノ)は、2000年2月25日にニトロプラスが発売した18禁ハードボイルド系アドベンチャーゲーム。2002年に全年齢対象のDVD-VIDEO GAME版、2003年にPS2版が発売された。 2004年11月19日には、オリジナルに全年齢対象版で追加・修正されたシナリオ・グラフィック・楽曲をフィードバックし、ゲームエンジンをShockwaveからニトロプラスオリジナルのものに変更した『Phantom INTEGRATION』(ファントム インテグレーション)が発売された(18禁)。 2004年に『Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-』というタイトルでOVA化され、2009年には『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』というタイトルでTVアニメ化された。 2012年10月25日、Xbox 360にてキャラクターデザインと声優をTVアニメ版に基づいた形で再リメイクされた。当初は2010年夏発売予定だった。なお、ニトロプラスにとっては本作が設立後初めてのコンシューマゲーム機ソフト単独開発作品となる。 2013年8月30日、Xbox 360版を元にしたWindowsXP/Vista/7/8版が発売された。 (ja)
  • 『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』(ファントム ファントム・オブ・インフェルノ)は、2000年2月25日にニトロプラスが発売した18禁ハードボイルド系アドベンチャーゲーム。2002年に全年齢対象のDVD-VIDEO GAME版、2003年にPS2版が発売された。 2004年11月19日には、オリジナルに全年齢対象版で追加・修正されたシナリオ・グラフィック・楽曲をフィードバックし、ゲームエンジンをShockwaveからニトロプラスオリジナルのものに変更した『Phantom INTEGRATION』(ファントム インテグレーション)が発売された(18禁)。 2004年に『Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-』というタイトルでOVA化され、2009年には『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』というタイトルでTVアニメ化された。 2012年10月25日、Xbox 360にてキャラクターデザインと声優をTVアニメ版に基づいた形で再リメイクされた。当初は2010年夏発売予定だった。なお、ニトロプラスにとっては本作が設立後初めてのコンシューマゲーム機ソフト単独開発作品となる。 2013年8月30日、Xbox 360版を元にしたWindowsXP/Vista/7/8版が発売された。 (ja)
rdfs:label
  • Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (ja)
  • Phantom -PHANTOM OF INFERNO- (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:デビュー作 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of