「高校三年生」(こうこうさんねんせい)は、1963年6月にリリースされた舟木一夫のデビュー・シングルであり、舟木の代表曲のひとつである。作詞は丘灯至夫、作曲は遠藤実による。デビューシングルでいきなりシングル発売1年で売上100万枚を越す大ヒット曲となり、舟木一夫はこの曲で一躍スター歌手となった。累計売上は230万枚。 舟木は、この曲の大ヒットで1963年末の第5回日本レコード大賞・新人賞を受賞し、作詞家の丘灯至夫も作詞賞を受賞した。また同年大晦日の第14回NHK紅白歌合戦へ初出場。さらに1992年の第43回NHK紅白歌合戦(1971年の第22回以来、21年ぶり10回目の紅白出演)にも、29年振りに同曲を披露している。そして2007年には、当曲が文化庁と日本PTA全国協議会によって「日本の歌百選」のひとつに選定された。 堀威夫によると、校内放送で堂々と流行歌が流れるようになったのはこの曲からであるという。