迦多衍尼子(かたえんにし、梵: Kātyāyanīputra、カーティヤーヤニープトラ)は、インドのバラモン出身の仏教の僧である。活動時期は不詳。『異部宗輪論』、『三論玄義』、『大唐西域記』などの記述からは約紀元前2世紀に活躍したとされるが、それよりやや時代は下るとされる。説一切有部に属していた。 説一切有部の根本論書である『阿毘達磨発智論』二十巻を著わした。(『大唐西域記』では、北インドのチーナブクティ国〈Cīnabhukti〉にて執筆されたという。)
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:wikiPageExternalLink | |
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink | |
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageRedirects of | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |