藤枝 方孝(ふじえだ かたたか、生年不明 - 元禄14年2月6日(1701年3月15日))は、江戸時代中期の旗本、甲府藩甲府徳川家家老。諱は初め重昌、後に方孝。通称は喜内。官名は摂津守、丹波守、日向守。父は岡部重家(弥七郎、八左衛門)、母は木村重家(源右衛門)の妹。姉は順性院、妻は池田重政の養女(西尾盛教の娘)、子は藤枝方教(帯刀、若狭守)、立花種成(弥兵衛)室。石高2000石。