脈動白色矮星(みゃくどうはくしょくわいせい、英: Pulsating white dwarf)とはにより光度が変化する白色矮星である。後述するいくつかのタイプに分類される。2012年5月には超低質量(ELM)なものが初めて報告された。 振動周期は数百秒から数千秒となっており、光度の振幅は1%から30%と小さい。脈動白色矮星の観測によって白色矮星内部の星震学的知見がもたらされている。